でるとこ攻略日本史BLOG
日本史講師 石黒拡親の、やるならとことん合格日記
  • HOME
  • 通販教材
  • 注目記事
  • 悩み相談
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • 陶磁器販売

近現代はつな近で!

derutoko.com 教材
2008.07.092015.03.17

なんと derutoko.com 史上初のCMができました! ごらんください。


(携帯でごらんの方はこちらからどうぞ。)

モバイル版『でる日講義−つながる近現代−』
PC版『でる日講義−つながる近現代−』

derutoko.com 教材
でるとこ攻略日本史BLOG

関連記事

derutoko.com 教材

『難関大用語集解』編集日記(3)

前回、『難関大用語集解』編集日記を書いてから、 すでに1カ月も経ってしまいました。 編集日記を書くくらいなら、原稿書けよ! って自分につっこんでいるからです。 メール返信も簡単に返しづらいものは非常に遅れています。 すみません。 この質問も...
derutoko.com 教材

『きた論』作成奮闘中(5)

この時期の河合塾の授業は非常にキツイです。何しろ授業時間が大変少ない予備校なので、早口でしゃべって猛スピードで板書をしていかなければならないんです。それでも時間が足りずに延長するわけですが……。 ところで『きたえる論述−早稲田・慶應−』につ...
derutoko.com 教材

『上智対策コンプリート・ミッション』は今からでも?

先日『上智対策コンプリート・ミッション』について質問をくださった方から、さらに質問をいただきました。 <Aさん> お忙しいところ、何度も質問すみません。 こちらの教材は受験スケジュールでは入試の数ヶ月前という風に書かれていますが、現高2の私...
derutoko.com 教材

第一志望を早稲田政経に変えました

現役生は高卒生とくらべて志望校の決定が遅いです。 そのため過去問演習をなかなか始めない人がいます。 そうすると、問題の難易度を知らないままに通史を学習するという、 取り返しのつかない失敗につながるのですが……。 ゆえにできるだけ早く志望校を...
derutoko.com 教材

『難関大用語集解』編集日記(4)

執筆・編集作業とも大詰めを迎えています。 校正スタッフの2人は、本書の「かゆひ所へとゞきすぎ」っぷりに、 笑いを通り越してあきれているようです。 ハイレベルな問題を解くときの答えの導き出し方などは、 僕も相当楽しんで書いています。 さすがに...
derutoko.com 教材

分厚い解説なんて飾りです

最近は授業の録音にボイスレコーダーを使う人が多くなりました。 今まではカセットでもMDでも、記憶媒体が必要でしたが、 それがいらないというのが、非常に便利な点だと思います。 気楽に録音できてしまうわけですね。 ビジネスマンの中には、 メモが...
15年前の卒業生からのメール
文化史って何ですか?
ホーム
derutoko.com 教材

アーカイブ

タグクラウド

早稲田予備校 赤本 復習 『MARCH学習院あるあるチェック』 勉強法 一般書 大学受験情報 上智大 遺跡 『どこでも史料問題』 効率 文化史 近現代 「日本史道場」 夏期講習 独学受験生 問題集 史料 質問 難関大対策 河合塾 ノート復元 卒業生のアドバイス 過去問の解法 高卒生 『でる日講義−とことん文化史−』 山登り 『上智対策コンプリート・ミッション』 早稲田大 直前期

メールマガジン

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
 
読者購読規約 
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

Twitter

@derutoko からのツイート

QRコード

当ブログは携帯でもごらんになれます。
でるとこ攻略日本史BLOG
Copyright でるとこ攻略日本史BLOG
    • HOME
    • 通販教材
    • 注目記事
    • 悩み相談
    • 自己紹介
    • お問合せ
    • 陶磁器販売
  • ホーム
  • トップ