高校2年生が取るべき講座はどれですか?

河合塾では校舎によって高2生専用の講座が設けられていて、
日本史の骨組みを習得する授業が展開されています。
一方、ワセヨビでは高3生向けの講座に、
高2生も一緒に混ざって授業を受けています。
一昨日のエントリーにあった
「入試とはズレた日本史知識の先入観」ってことを考えると、
2年生の段階で‘本当の受験日本史’に触れるのは、
大変有利になるのかもしれません。

さて、今日はその高校2年生からの質問メールを紹介します。

<Sさん>
現在高2で受験で学習院~早稲田をねらっているのですが日本史があんまりとくいではありません。そこで早稲田予備校の日本史をとろうと思うのですが、通年でとったほうがいいか、夏期講習だけとったほうがいいか、どうするのがいいのでしょうか?
それと先生のサイトの夏期講習を見たのですが、どれが高2対応なのかわからないのでそれも教えてください

<石黒>
通年の授業をお勧めします。
現役生の授業は、
東京本校では土曜日の18時~20時40分にやっています。
稲毛海岸校は水曜日、西船橋校は金曜日にやっています。
無料の体験授業として受講できますので、
一度講義を聴きに来てみてはいかがでしょうか。
高校2年生も、何人か受講していますよ。
ちなみに、授業の進度としては、
16日(土)からちょうど近世に入るところです。
詳しいことは直接校舎にお問い合わせください。

また、もし夏期講習を受講したいということであれば、
「近現代日本史」がいいと思います。
日本史が得意でないというのなら、
ややこしい近現代の基礎を、今のうちに固めておくと良いでしょう。

高校2年生向けのコンテンツはこちらにあります。
(パソコンでごらんの方はこちらからどうぞ。)
ぜひ、ごらんください。