『受験生が本当にほしかった問題集』を解いてくれているみなさんへ

今日、西船橋でS君とOさんから、
『受験生が本当にほしかった問題集』について質問を受けました。
解答の「団琢磨」の漢字についてだったのですが、
恥ずかしい話ですが、
初版本には間違っているところがいくつかあるのですよ。
というわけで、ここの出版物訂正を見てくださいね。

そして、S君のお友達のI君からはメールで質問がありました。
これは難問なんですよ。

<Iさん>
本当にほしかった問題集のP.103の大問36の9の答えが人権指令になってるんですけど、これは、五大改革指令だと5つのことを指すから幅が広すぎになるから×なのでしょうか?。
先生は授業中、人権指令のところで『「治安維持法撤廃、政治犯解放をしろ!!」ってGHQが命じた』と。治安維持法自体が廃止されたと言ってませんでしたよね?でも問題集の解説には人権指令に廃止が規定されてるみたいに書いてあり…。
五大改革指令のところの廃止と、混乱してしまいました(>。<)。
その問題のリード文に、「ふつう…」って書いてあるのも気がかりで…‥(・_・|。
もう一つ教えてもらいたいんですけど、
35番㌻の浜口内閣の100円=49.85ドルにする前は、100円=46円っていうのは覚えないんでいいのですかね?先生が前回か前々回の授業のどこかで、「あれはいらないんだけど」って言ってたんですけど、どうなんでしょうか?35番㌻の授業のときは「いらない」って言ってなかったので…。
もしいらないなら、田中の頃の100円=40ドルや、犬養の頃高橋財政の100円=20ドル、25ドルという具体的な数字はどうなんでしょうか?

<石黒>
平凡社の『世界大百科』に、
「1945年8月の敗戦後も政府は本法に基づく治安体制を守りつづけようとしたが,10月4日の GHQ の覚書でようやく廃止の方向が決まり,10月15日廃止された。」
とあります。
要するに10月4日の人権指令で治安維持法を廃止しろと言われ、
10月11日の五大改革指令では、
アバウトに「圧政的諸制度を廃止しろ」と命じられ、
15日に廃止されたわけです。
そしてこの東京女子大の問題は、
どちらを正解としているかは謎なんですが、
正確には人権指令だろうと思われます。
もっとも、
人権指令の日付を聞くというのはあまりに異常なことなので、
もしかしたら、
そこまで深く考えずに出題してしまったのかもしれません。
五大改革指令の日付だったら明治大でも出されているわけだし。
もちろん難問です。

それからレートですが、
49.85ドルと、20~30ドルの二つを覚えるだけでいいです。