「日本史道場」

derutoko.com 講座

日本史道場の新企画

先日「日本史道場」の会場下見で、プロジェクタを使った授業を実験してみました。当日はパソコンに入力した出題データを、スクリーンに映し出そうとしているのです。 20年分ちかくにも及ぶオリジナル入試データを見せながら、「この用語は○○年□□...
derutoko.com 講座

日本史道場の感想(2)

ここ2週間は日曜日に授業が入っていたので、10月2・3日はようやく連休が取れます。というわけで、10数年ぶりのテント山行に行ってきます。荷物を詰めたらこんな大きさになりました。 あまりにも久しぶりのテント泊なので、無難にベース...
derutoko.com 講座

仏教の次にわかりにくい、江戸時代の思想(2)

相変わらず11月6日の「日本史道場」の準備を続けています。僕の選んだ大問を編集スタッフが印刷用版下に仕上げる一方で、僕が作ったハーフサイズ模試を校正担当のスタッフがチェックしています。僕はというと、テキスト掲載の問題の解説を3分の2書き終わ...
derutoko.com 講座

日本史道場の感想(1)

河合塾では2週にわたって、日曜日に一日完結講座「差がつく文化史」がありました。あの授業の「仏教史」では、抽象的な理解が必要だということがわかってもらえたら良かったのですが、いかがだったでしょうか。藤沢の授業ではそうした理解をしようとしてなさ...
お知らせ

告知! 第4回日本史道場

先ほど、でるとこサイトに「日本史道場」のページを公開しました。 携帯でごらんの方はこちら、パソコンでごらんの方はこちらからごらんください。 お申し込みは、10月1日(土)の午後10時より開始します。ふるってご参加ください! ...
derutoko.com 講座

さらに進化する「日本史道場」

「第4回日本史道場」のための準備を着々と進めています。 今は、講義の予習・復習用に解いてもらう問題をほぼ選び終え、そこに赤字・青字をほどこしているところです。今回のテキストは、当方でカラー印刷する予定なので、問題文中の重要語を赤字にす...
derutoko.com 講座

仏教の次にわかりにくい、江戸時代の思想(1)

先日、ある校舎で模試では点が取れるのに、早稲田の過去問では取れないという人がいました。このブログでも何度も話題にしている、模試のレベルにしか到達していないタイプですね。授業内容をもっと吸収してもらいたいところです。 一方、その模試の文...
derutoko.com 講座

進化する「日本史道場」(1)

今年の「日本史道場」は、英語のハーフサイズ模試とその解説講義が加わりました。にもかかわらず日本史のテキストのボリュームは、全47ページ! と、昨年となんら変わりありません。昨年でさえも授業の最後がかけ足になったのに、全部終わるのか? と首を...
derutoko.com 講座

2010年夏の日本史道場のテキストから(3)

先日、藤沢でおもしろい質問がありました。「過去問を解いてみたら、史料問題だらけで全然できなかったんですけど、どうすればいいですか?」というのです。もちろん史料問題に取り組むしかありません。通年授業は江戸時代に入ろうとしていますから、史料問題...
derutoko.com 教材

上智対策に貴重な特別講座「早慶上智プレミアム日本史」

先日、新しい映像教材の製作の打ち合わせのために、早稲田大学のすぐそばにある某社を訪問しました。そうしたら向こうの方がおもむろに『でる日講義−つながる近現代−』を出してきたので、スタッフと二人で仰天しました。もう2年も前に購入なさっていて、そ...