国公立大

勉強法−文化史

東京学芸大学の論述問題

論述問題に慣れていない人がしくじりがちなことの一つに「冗長な説明」というのがあります。日本史を知らない人に説明するかのように書いてしまうわけです。いや、採点者は教授ですからそんなことは求められていません。歴史的意義の大きなものを優先しながら...
未分類

40面ノートのおかげで第一志望校に合格できました

上智大学では英語運用能力測定試験TEAPを利用する入試があります。ここ日本史の問題は他学部とはまったく異なり、論述中心のかなりやっかいなものとなっています。それを受験した方からの思わぬ合格報告をいただきました。 <A.Mさん> こんにちは。...
よくある日本史の質問

国公立大と私立大を併願する人の悩み

とある地方の国公立大と私立難関大を併願する方から質問をいただきました。ちょうどこの前日に、予備校でも同じような質問を受けたばかりだったので、似たような悩みを抱えている人が多いのかもしれないと思いました。 <Xさん> こんにちは、○○校で受講...
独学受験生の勉強法

新天地での40面ノート勉強法(4)

当方は、杉並区に住んでいるのですが、最近、明治大学和泉校舎の図書館が利用できるということを知りました。ネットで蔵書検索をしてみると、区立図書館で予約数十人待ちの本が、いずれも明大図書館では予約0人と出てきました。学生は貸し出し中の本を予約す...
未分類

模試で目覚める河合塾生

河合塾のマーク模試でよい点数が取れた、という報告があいついでいます。順調な走り出しですばらしいです。これで第一ステージはクリアという感じですね。次のステージは、マーク模試より少し難しい全統記述模試です。これまた予備校の履修範囲の問題で、どれ...
難関大合格に必要なこと

一橋大志望のすごい人(1)

今年はなぜか、一橋大を志望する生徒を見かけます。その一人のM君は、通年授業ではなく、derutoko.com の教材だけのおつきあいの現役生です。なんと「センター試験の日本史も5年分やってみたら全部満点」だったという強者で、スタッフともども...
夏期講習や冬期講習

冬期講習についての質問(2)

冬期講習についての質問が、だいぶ前に届いていました。今年はなぜか一橋大志望者が集まってきています。 <Mさん> こんばんは。一橋大学社会学部が第一志望のMです。先生の教材で日々、日本史の勉強に励んでいます。2つ質問させてください。石黒先生の...
大学別対策

一橋大対策で『でる日講義』は使えますか?

今年はなぜか一橋大をめざすと言う受験生を何人も見かけます。しかし、国公立大はセンター試験の科目数が多いため、一筋縄ではいきません。広く手早く学習する能力が必要とされています。僕自身は国語や日本史も好きだけど、数学や生物も好きだったので、その...
大学別対策

東大受験で必要なこと

先週はあちこちの校舎で、 derutoko.com 教材の実物を見せてほしいという要望がありました。 それでふと思ったことがあります。 もしかして最近の受験生は、 ネットにつながるのは携帯だけになってるのでしょうか? というのは、携帯とパソ...
勉強法−政治史

日本史をセンターでしか使わないんですが……

今日は国公立大志望者からの悩み相談です。 <Nさん> 私の大学第1志望は東京学芸大学です。2次試験は前期は小論文、後期は面接と小論文といった入試科目になっていて、日本史はセンターの時のみ使う予定です。それで、何を質問したいかと申しますと…。...