赤本

勉強法−政治史

授業の復習法と用語集の使い方

●管理人より● 河合塾の夏期講習の日程を、でるとこサイトに公開しました! 講座の内容も詳しく紹介していますので、受講登録の参考にしてください。 モバイル版 夏期講習のご案内 PC版 夏期講習のご案内 40面ノートを使った勉強法に、早くもノっ...
過去問・赤本

学部をまたぐ出題傾向をおさえよう

地方でがんばっている受験生からの質問を紹介します。 <Tさん> 夜分遅くにすいません。私は(中略)慶應大を目指しています。志望学部は経済学部で、いまのところ成績も順調で早慶オープンでは優秀者一覧にも掲載されました。そこで質問なのですが、私は...
derutoko.com 教材

「MARCHあるある」買うか迷ってます

昨日、『MARCH学習院あるあるチェック』を発送いたしました。首都圏近郊にお住まいの方でしたら、本日到着する予定です。銀行ですでにお振り込みくださった方は、本日ご入金の確認が取れるかと思いますので、もうしばらくお待ちください。 当教材に関す...
過去問・赤本

過去問は受験しない学部も解いてますか?

先日の「日本史道場」の受講生で、早稲田商学部を目指す方から質問をいただいていました。 <Sさん> 学部に関係なく様々な種類の過去問を解いた方がいいのか? また、その場合、この過去問は解いてみた方がいいと思われるものがあれば教えて欲しいです。...
勉強法−政治史

赤本正解率が8割に届かない3つの理由

過去問の正解率がなかなか上がらない人がいるようです。原因を冷静に分析して、早く立て直すことを願います。 <Yさん> こんばんは。河合塾でお世話になっているYです。勉強法について相談させてください。 私は40面ノートと文化史を期間を決めて1週...
過去問・赤本

手薄になりがちなMARCH対策をどうするか

現役生からの質問を紹介します。 <Kさん> 昨日のメルマガかブログを見てたら赤本は時間もそうだけど大学の問題の難しさを見るためのものと書いてあってそのことで質問しました。僕は第一が早稲田商、第二が早稲田社学、第三上智経営、第四立教経営、第五...
勉強法−政治史

模試と過去問の正解率のズレ(再)

模試の問題が必ずしも入試の出題傾向に沿っているとは限らない、という話をよくしますが、模試であまりにも点数が採れないというのも問題です。 模試では高得点が採れるのに過去問は全然できないという話はよく聞きますが、なかには逆の人もいるようです。過...
難関大合格に必要なこと

勘違いしてませんか? 答えを導き出すポイント

ハイレベルな問題の答えを導き出すプロセスは、入試に精通した人によって書かれた、丁寧な解説がついていないとなかなかわかりません。ましてや右も左もわからない受験生なら、ポイントを勘違いして当然です。僕から見れば「どうでもいい」と思える設問条件を...
derutoko.com 教材

地方受験生のベストな問題演習法

遠方で derutoko.com の教材を使ってがんばっている受験生がいます。偶然にも、ちょうど僕が4月上旬に訪れた地域のかたから、こんな質問をいただいていました。 <Sさん> でるとこユーザーで、早慶の商学部志望のSです。質問なのですが、...
過去問・赤本

‘電話帳’は過去問演習に使えますか?

受験勉強を要領よくこなすには、どういう問題が出題されているかを知ることが非常に大切です。その時期は早いにこしたことはありません。なぜならいくら学習しても、入試問題が解けなければ意味がないからです。場合によっては、学習内容をイチから見直さなけ...