受験日本史の全体を知る

受験日本史の全体を知る

夏期講習、開講!

いよいよ夏期講習が始まりました。講習の復習方法は以前にこちらで書きましたので、参考にしてください。 講習で配布されたプリントの勉強法は? 藤沢のみなさんへ ちょうど去年のこの時期に、こんな記事も書いていました。今年も同じような人がいると思い...
受験日本史の全体を知る

独学でまとめを作る方法(2)

先日質問を受けた、独学でまとめを作ろうとしているMさんから、さらに質問をいただきました。 <Mさん> (前略)私のことを覚えていただけてるとは、本当に嬉しいです。そして、こんなに早く、こんなにしっかりとした、内容の濃いお返事がいただけるとは...
受験日本史の全体を知る

独学でまとめを作る方法(1)

いよいよ今日は「日本史道場」が開催されます。結構レベルの高い人たちが参加してくださっているのと、短い時間ながらも今回は、英語の先生と早稲田政経の学生にも教壇に立ってもらうため、ちょっとわくわくしています。 そして、そんな大事な日を前にして、...
受験日本史の全体を知る

授業の復習に『詳説日本史研究』は使えますか?

世の中には大変頭の良い人たちがいて、文章を読むだけで時系列などを整理できてしまうどころか、用語はもちろん、その言い回しまで覚えてしまえる人がいるようです。僕など、そんなこと到底できません。そのため時系列を把握しようとまとめを作ったり、言い回...
受験日本史の全体を知る

合格ボーダーの厳しい現実

早稲田大学は、入試の不合格者に点数開示を行うシステムがあります。それを利用した人からメールをいただいていました。4学部すべて不合格だった方です。 <Xさん> (前略)早稲田から点数開示のはがきが届きました。私は合格最低点との差は相当(15点...
受験日本史の全体を知る

この問題、捨て問??−キリシタンの追放先

入試問題を延々と調べていると、世間では有名な用語でも、実際にはあまり出題されない用語がいくつもあることに気づきます。いろんな参考書や予備校のテキストには書いてあっても、ほとんど出題されない用語です。生徒からの「○○がノートにないんですけど、...
受験日本史の全体を知る

数学選択から日本史に転じた人

数学選択から日本史に切り替える受験生は結構います。今週だけでも5人から直接相談を受けました。その本人は自分だけの特別なことのように思っているようですが、すでに多数の例を見てきた側からすると、特別なことには思えません。むしろ変な先入観がない分...
受験日本史の全体を知る

こんなタイプの問題、関西では見かけませんでした

昨日のエントリーを読んだ関西の大学生から、「僕が甘かっただけかもしれませんが、こういった問題は同志社や関学ではほとんど見られなかったような気がします。」というtweetをいただきました。 <石黒> はい、関西と関東では問題の質が違うのです。...
受験日本史の全体を知る

来年の入試では地震関係が出題される!?

11日のエントリーについて、I先生から「阪神大震災の時はどうだったのですか?」という質問をいただきました。なんでも阪神大震災の翌年の入試では、現代文や小論文などで震災関係の問題が出されていたそうです。 日本史では1996年にかぎって関東大震...
受験日本史の全体を知る

アナタなら、どこの全国模試を受けますか?

昨年、現役生として通年授業を受けていた方から質問をいただきました。彼女は途中入会だったので、出遅れたところが痛かったように思います。今年はワセヨビの高卒クラスで通年授業を受講するそうです。 <Oさん> 石黒先生!私も好きなものは全部視界に入...