難関大合格に必要なこと

難関大合格に必要なこと

問題演習で意識したい、答えを導き出すプロセス

ハイレベルな問題の答えを導き出すプロセスは、入試に精通した人によって書かれた、丁寧な解説がついていないとなかなかわかりません。ましてや右も左もわからない受験生なら、ポイントを勘違いして当然です。僕から見れば「どうでもいい」と思える設問条件を...
難関大合格に必要なこと

アチーブメントテストで見知らぬライバルと激突!

今年のワセヨビは例年とは違った様相を見せています。一番違うのは、アチーブメントテストの順位です。いつもなら上位がほぼ高卒生で占められるのですが、今年は1位こそ高卒生だったものの、2位、3位、4位は現役生で占められました。実はこの4人はみな、...
受験日本史の全体を知る

こんなタイプの問題、関西では見かけませんでした

昨日のエントリーを読んだ関西の大学生から、「僕が甘かっただけかもしれませんが、こういった問題は同志社や関学ではほとんど見られなかったような気がします。」というtweetをいただきました。 <石黒> はい、関西と関東では問題の質が違うのです。...
難関大合格に必要なこと

ハイレベル模試にへこたれず、最難関大突破!

2010年度の授業がすべて終わりました。 例年、最後の講座では「早慶大あるある問題」を解説しています。 これは全時代を扱った一問一答形式の問題で、 早慶大の傾向を説明しやすい教材です。 しかし、そこに弱点がありました。 未見史料や正誤問題を...
難関大合格に必要なこと

思わぬ弱点が見つかる オンライン難関模試

ハーフサイズ模試には打ちひしがれている人が結構います。 センター試験の高得点にあぐらをかいていた人や、 有名全国模試での好成績に安心してしまっていた人には、 冷や水をあびせられたような気分でしょう。 以前にこんなメールをいただいていましたが...
難関大合格に必要なこと

推測力がものをいう、ハイレベル正誤問題

センター試験の直前にこんな質問をいただいていました。 <Aさん> お久しぶりです!お忙しいところすみません!明日はセンター試験!ということでセンター演習として学校の先生が“センター演習問題集”的なものをコピーしてきてくれたので解いたのですが...
難関大合格に必要なこと

正解へのプロセスを意識している受験生

早稲田大学の問題には、本当に解けない難問も存在しますが、 時期や意味を考えると答えが浮き上がってくる問題があります。 深く考えない受験生や講師が、 「こんなの悪問だ!」と斬り捨てることがあるため、 そこで得点できると大きな点差がついて、合格...
よくある日本史の質問

授業の聞き取りレベル(再)

通常授業に関してももちろんそうですが、 特にワセヨビの「でるとこ日本史プラス」など、 一歩踏み込んだ内容を扱う講座に関して、 授業で話している内容を どこまで吸い取るべきかという質問をよく受けます。 確かにこの講座では、入試に直結しない話も...
難関大合格に必要なこと

中だるみしやすい6月

6月半ばになりました。 予備校での1学期の授業も、あと4回です。 学習法や授業を吸収する水準は、もう確立できたでしょうか? 現役生の中には定期テストや体育祭などの学校行事のせいで、 リズムが狂ってしまっている人がいるようです。 「浪人も辞さ...
過去問・赤本

去年解いた赤本は、解き直すべきか?

高卒生の中には、 すでに去年の段階で赤本を解いてしまった人がいます。 早稲田の赤本に掲載されているのは、過去7年分ですが、 それをはるかに超えて20年分も解いてしまった強者までいます。 現役生は、こういう人たちを相手にどう戦うべきかを、 よ...