独学受験生の勉強法

勉強法−史料

データ入力と史料演習のタイミング

ようやく映像教材が完成したので、 僕は2008年度入試のデータ入力に没頭しています。 作業のあらましはこんな感じです。 まず入試問題を解いて、 自分の解答を赤本と旺文社の『入試問題正解』で確認します。 そして解答を導き出すのに必要だった知識...
勉強法−政治史

内閣別のオリジナル年表を作るべき?

先日のやりとりには続きがありました。 <Kさん> アドバイスありがとうございます。危うくまた道を踏み外すところでした。近現代の問題集は先生のものとあとはZ会のものしか持っていないので、受験生が本当に~を終えたら過去問とZ会をやりたいと思いま...
夏期講習や冬期講習

河合塾の講習の抽選にはずれた人

河合塾の冬期講習「総合日本史演習(発展)」は、 抽選にはずれた人が何十人も出てしまったようです。 それなのに近現代部分の経済外交史の映像教材を出せないのは 非常に心苦しいのですが、何らかの方法で (1)資本主義発達史 (2)近現代外交史 (...
大学別対策

上智入試に必要なレベル(4)

上智大では特殊な形式の問題が出されます。 内容としても「我が道」を行くタイプの問題が多く、 上智大向けの「あるある問題」を作りたいと思っているほどです。 その上智大を志望する方とのやりとりを紹介します。 <Kさん> でるとこ文化史非常に役に...
よくある日本史の質問

映像教材があっても予備校の授業は受けるべき?

今日は地方のかた向けのエントリーです。 <Wさん> こんにちわ。近現代のことなのですが、石黒先生のつな近を使用させてもらってます。一応すべてつな近の暗記は終わりました。ストーリ話しながら、復元できるようになりました。予備校でのテストも、先生...
受験生を見て思うこと

代ゼミ早大プレ教育学部で日本史1位!

地方のかたから快挙をなしとげた報告が届きました。 <Sさん> はじめまして。derutoko教材を買わせていただいてる、大阪在住で1浪のSと申します。今日返ってきた早プレ(教育学部)で日本史が1位で、全体は3位でした。教育学部だから74点で...
受験日本史の全体を知る

一問一答では合格ラインを超えられない?

日本史が暗記科目だと思い込んでしまうのはなぜなのでしょうか? 確かに用語を暗記しないと物語は始まらないのですが、 暗記だけで大学入試がなんとかなると言うなら、 ずいぶん舐められたものです。 単なる暗記科目だったら全然おもしろくなくて、 僕自...
derutoko.com 教材

『でる日−とことん文化史−』の感想

『でる日講義−とことん文化史−』を受講してくださった方から、 感想が届いています。 <Kさん> はじめまして、(中略)私自身受験に失敗したけれどやはり夢を諦めきれずに再受験組としてアルバイトをしながらコツコツ勉強を頑張っているつもりのいち受...
受験日本史の全体を知る

参考書に載ってない用語はどう調べるか?

通年授業を受講していない方からこんな質問がありました。 <Kさん> こんにちは、先日「難関大用語集解」を注文したKです。(中略)私は今浪人中の身で、それゆえに自分のペースで日本史を進めてきて、通史も文化史も一通りおわり、赤本青本を本格的に解...
derutoko.com 教材

『つな近』を120%使いこなす方法!(2)

昨日の続きです。 <Iさん> 分かりやすい返答、ありがとうございます。先生のご意見を加味した上で、親に教材購入について相談しまして、金銭的には特に問題がなく、また短期間で簡潔な骨組みを身に付けられる術を使わないのは、特に逆転合格を目指す自分...