立教大文学部ちょっとだけ解答速報

先日、立教大の全学部日程の問題で、
「毛利氏」と答えたら不正解かという質問がありました。
ようやく入試問題を入手できたので確認しましたが、
その部分だけ抜粋すると、こんな感じです。

……そうした戦国大名の代表的な人物としては、大友氏や島津氏と九州の覇権を争った( イ )、安芸の国人から身を起こして中国を平定した< あ >、美濃を支配したものの長子に殺された< い >らが挙げられる。
問1 文中の空所(イ)にあてはまる適当な語句を選べ。
a陶晴賢 b長宗我部元親 c松永久秀 d竜造寺隆信
問2 文中の<あ><い>にそれぞれあてはまる適当な語句をしるせ。

これは確実に姓名を書かなければなりませんね?
何しろ(イ)で個人名を選ばせてるのですから。
<あ>も<い>もそれと並列する個人名を答えるべきでしょう。
うーん……みなさん、きちんと日本語を読んでくださいよ。

そして、同じ立教大の文学部入試の質問にお答えします。

<Nさん>
今日、立教の文学部の入試だったのですが、
「明治政府によって神武天皇即位日とみなされ、祝日と定められたが、1948年に廃止された祝日を何というか、その名をしるせ。」
という問題がありました。「皇紀二千六百年記念日」と書いたのですが、これは間違いですか??先生のノートには「~式典」とありますが、祝日は何かと問われている場合に「式典」と回答するのに抵抗を感じてしまったのですが(>д< ) <石黒>
神武の即位日だったら紀元節ですよ!
30番ページの左にある憲法発布の日です。
今は建国記念日に変わったということです。

これは少なからずショックでした。
立教大なら絶対ハズせない問題だったのです。
その理由は……、伏せさせてください。

そして、上記の竜造寺って……ごにょごにょ。
みなさんの健闘を祈ります!