7月15日(日曜)の「日本史道場」は、現在受講のお申し込みを受付中です。残席が少なくなってきましたので、検討されている方はお早めにお申し込みください。
今回は、過去の道場受講生で、僕の通年授業を受けていない方からの感想を紹介します。
<Aさん>
中身の濃い授業ありがとうございました。早慶のレベルを体感できて身が引き締まりました。先生の夏期講習もワセヨビでとるのでまたよろしくお願いします。具体的な感想としてはよい点と悪かった点どちらも書かせていただきます。
まずよかった点はもちろん内容の濃さです。自分は通年授業をとっていないので、普段の授業の様子がわからないのですが、古代~江戸までの過去問を一気にやる機会はそうないと思うので、とても充実した授業でした。授業途中に早稲田が出した問題にはチェックを入れるなどして、先生の授業を最大限吸い取れた気がします。
そして悪い点は、時間の短さです。あれだけの問題数をこなすにはやはり時間が足りないと感じました。そのために後半はかなり早口になっていたと思うので・・・。書き込むのが大変でした。(あれぐらいが通年授業では普通なのかもしれませんが・・・)質問も結局出来ず終いでしたし・・・。
しかしそれでもやはり、先生の授業は素晴らしいと感じました。今日得られたものはとても大きいです。ハーフサイズ模試の出来は芳しくなかったですが・・・苦笑 解き方がわかったので今なら難問以外なら全問いける気がします。もちろん第2回も希望します。参加も約束します。笑
いろいろとお疲れ様でした。この夏は先生も大変でしょうが、精一杯頑張るのでよろしくお願いします。ちなみに先生が授業でちょっと触れた自分のまとめプリントは学校の授業のものです。学校の授業とは思えないほどのクオリティの高さなので、信頼して勉強してます。夏期講習中によかったらお見せしますね。では長文失礼しました。
「日本史道場」は毎回もりだくさんの内容で、ひねった問題をたくさん入れていることもあり、解説に時間がかかってしまい、最後はかけ足授業になってしまいがちです。今回は、できるだけ余裕を持って時間設定をするつもりです。僕の授業を受けたことのない方でも、授業後などに話ができればと思っています。
続いて、通年授業受講生の声です。2人とも早稲田に合格しました。
<Aさん>
とても恵まれた環境にいるのに私はそのことを全く活用できていないということを感じました。今までやらなきゃと思いながらも問題演習や赤本などにあまり踏み込み切れずにいたので、その契機になればと思って受講させていただいたのですが、授業中に自分のレベルの低さを感じて、最後の方はもう真っ白になりかけでした。色んな勉強法を教えていただいたことで、これからどうしていくべきかも自分なりに考えることができました。本当にこの時期にでよかったです。ありがとうございました!
<Iさん>
“盛り沢山”な授業で充実した時間を過ごせました。文化史の勉強法や正誤問題の解き方など、提案していただいたものをどんどん取り入れていきたいと思います!夏期講習までまだ時間がありますがモチベーションを高めることができるいい機会にもなりました。また次の日本史道場も楽しみにしています!!ありがとうございました。
普段から予備校に通っている人は、周りに見知った人の多い中で授業を受けることがほとんどですが、入試本番はそうではありません。あちこちから集まった受験生たちに囲まれながらハイレベルな問題にあたることで、良い刺激になるでしょう。
携帯でごらんの方は、こちらからご登録ください。