商学部の大問4はさすがに難問でしたね。
へこまされたでしょうが、明日の社学に受かる人は図太い人ですよ。
気持ちを切り替えて挑んでください。
1
 問A4 問B4 問C5 問D1 問E3
 問F2 問G6 問H5 問I3 問J2
2
 問A4 問B5 問C5 問D1 問E5
 問F4 問G2 問H3 問I1 問J5
3
 問A3 問B1 問C2 問D4 問E4
 問F2 問G5 問H4 問I2 問J3
4
 問A2・5 問B1・4 問C2・3 問D4・5 問E3・4
 問F2・5 問G1・5 問H3・5 問I2・5 問J2・5
5
 問A1・3 問B2・5 問C3・5 問D1・2 問E3・5
 問F若槻礼次郎 問G台湾銀行 問H緊急勅令 問I高橋是清
 問J支払猶予令〔モラトリアム〕
6
 問A復員者〔復員軍人・復員兵〕 問B闇
 問C預金 問D鉄鋼 問E復興金融金庫 問F管理闘争 問G争議
 問Hインフレは収束したが、人員整理によって失業者があふれ、景気が悪化した。(35字)

  
  
  
  