中央大法学部、法政大社会学部の質問と、立教大のズバリ的中!

昨日の早稲田法学部の「ケナン」には参りましたね。
出題された理由はそれなりにあるのですが、
いくらなんでも捨て問題でしょう。

ところで、またいくつか質問メールを紹介します。
最初は中央大法学部の入試です。

<Oさん>
『林子平が海国兵談を書いた時期は、幕府は海防に注意を払っていなかった』と『水野忠邦の人返し法により農村への強制的帰郷をはかり、農村復興を目指すが江戸周辺の治安の悪化を招いた』の正誤をお願いします!!ほかのものはすべて確認できたんですけど前の質問を含めてこの4つがあやふやで(>_<。)質問ばかりですいませんm(__)m <石黒>
2つともなかなか判別しにくい文です。
『林子平が海国兵談を書いた時期は、幕府は海防に注意を払っていなかった』の方はたぶん×だと思います。
東京書籍の教科書に

「ロシアの南下を警告した林子平は,『海国兵談』でみだりに国防を論じたとして,1792(寛政4)年に処罰されたが,その一方で定信は全国の大名に海防強化を命じ,江戸湾や北方の防備構想を打ち出して海防意識を高めた。」

とあるのと、基本的な話として、
「海防をまったく注意しないってことはないだろ」とも思います。
それから、『水野忠邦の人返し法により農村への強制的帰郷をはかり、
農村復興を目指すが江戸周辺の治安の悪化を招いた』ですが、
これは○です。山川の教科書の脚注に

「この強制で,無宿者や浪人らも江戸を追われ,江戸周辺の農村の治安悪化を引きおこすことになった。」

とあるからです。
両方ともあまり気にしなくていいと思います。

<Nさん>
お忙しい中すいませんo(>_<)o先生、質問です。今日の法政社会の問題で誤っているものを探せですべてあってる気がして悩んでしまった問題をお聞きしてもいぃですか?
ア 1177年、藤原成親をはじめとする院の近臣らが、京都東山鹿ケ谷にあった俊寛の山荘で会合し、平氏打倒を企てたが、失敗に終わった。
イ 1180年、以仁王は諸国に平氏打倒の挙兵をよびかける宣旨を発した。
ウ 1183年、源義仲は、平氏を敗ったのち、頼朝に先んじて入京した。
ヱ 1185年、頼朝の弟の源範頼、義経は西国落ちしていた平氏を長門の壇ノ浦に追い詰め滅亡させた。です。
それと、平清盛は関東~瀬戸内海を経て九州までの武士を支配した。というのは誤りでいいのでしょうか?六波羅政権の京都が清盛ですよね? あともう一つ、夢窓疎石は五山文学を担った禅宗の一人である。は○ですか?室町文化のプリントで南北町の方にいたので、同じ臨済宗だしと迷ったんですが、×にしてしまぃました。基礎的な質問ですいませんm(_ _)mやはり法政のすべて選べ問題は早稲田と同様完答なんですかね?

<石黒>
イです。宣旨ではなく、令旨ですね。法政らしい誤文です。
他の問題は、選択肢を見ないとなんとも言い難いです。
あくまでも正誤問題は比較で解くものなので。
ただ、一般的には、夢窓疎石も五山文学で○です。
五山文学は一山一寧がきっかけなので、
その弟子である夢窓疎石はOKでしょう。
これは、テーマ短期の仏教史のところで説明しました。
そしてやはり完答だと思います。

そして、『MARCH学習院あるあるチェック』について、
こんなうれしいメールが届きました。
早く問題が見たいですね。

<Iさん>
こんばんわ!前センターの時メールさせてもらった藤沢のIと申します!
今日、立教の社会学部を受けてきたんですが、あるあるチェックにあった問題がかなりたくさん出ましたよ!遼とか金とか三別抄とか松原客院‥などなどニヤリしまくりでした!
苦手な日本史+その中でもさらに苦手な産業史が出てビビりまくりだったんですが、なんとか8割とれました!買って本当に良かったです!!ありがとうございました!!!