ある原稿の締め切りに追われていてなかなかアップできなかったのですが、先日すごい合格報告が飛び込んできました。東京大学です。
<A.Yさん>
こんにちは。一年前現役で慶応商Bと早稲田政経受かった者です。おそらく先生には顔も名前も覚えてもらえてないと思います。でも信者でした。笑
去年早慶を第一志望にして望んで受かったんですが、高校の多くの友達が国公立に受かっていて、俺も国公立行きたいな。と思って宅浪してました。そこでセンターに関しては石黒先生の日本史の授業を活用して試験を受けました。センターはもちろん満点でセンターボーダーは余裕でした。二次試験の日本史対策は教科書を一年で約200周して文をほとんど覚えてしまいました笑でもそこでも先生の授業は間違いなく生きていました。本当に素晴らしい授業だったと感じました。
2.3日前発表がありそこで文科1類に受かったことがわかりました。先生に連絡するのを遅くなり誠にすみません。2年間お世話になりました。ありがとうございます。
余談なんですが。今年の東大理系受験者の中にセンター9科目全て満点の人がいたのをご存知ですか?流石にあれは化け物です。笑おそらく全ての記憶を写真のように覚えれる人なのでしょうか?笑努力で出来る技ではないような気がして努力してきた自分からはとても悔しいです。笑
<石黒>
いやはやすごい合格報告ですね。おめでとうございます。
東大の二次対策としてはやっぱり教科書を覚えるべきですよね。それが再確認できて良かったです。先生方の間でも国公立の二次対策の方法は意見が割れるところですから。というか、教科書をそこまで読み込むと僕の授業のアラをツッコミたくなったんじゃないかと思いますが、逆にほめてもらって気恥ずかしいばかりです。
センター全科目満点の話はもちろん知ってます。ただそれがどれほど難しいことなのかはイマイチわかりきれてませんでした。なにしろ日本史だったら満点は珍しくないからです。全教科とも満点となると、さすがに無理なわけですね。たぶん写真を撮るかのように記憶できる人なのでしょう。
<A.Yさん>
逆に教科書使わずにどのように対策してるのか教えて欲しいです。笑
先生の授業は私立大向けの授業ですしそこを踏まえて深すぎず浅すぎずのバランスが取れた奇跡の40面です。これは本当に。なので早慶志望の後輩に石黒先生の存在はよーく教えておきました笑
センターに関しては文系の科目は基本満点は取れます。けど理系科目がどうしてもボロが出てきてしまい2〜5問ぐらいそれぞれの理系科目で落としてしまいます。なので理系で満点は天才です。
ちなみに今年のセンター利用では早稲田の政経(政治学科)、商、法取れたので私立の一般は受けませんでした。
少しでも後輩たちの力になれれば幸いです。ついでに後輩の人たちに1つ受験をする際に大事な事を伝授したいと思います。それは自分の受けたい学校のアドバイスを受ける場合、そこに落ちた浪人生のアドバイスを受けない事です。冷静に考えればわかる事です。現役で落ちた人のアドバイスを聞いたら現役で受かるわけありません(チューターさんも含む)。アドバイスを受けるならまず担当の先生です。それから現役で受かった先輩。これを守ってくれれば正直現役で早慶は絶対受かります。受からなければ自分の努力不足です。
東大合格もすごいですが、センター試験で早稲田政経(政治)をおさえるなんて話もめったにありません。いやはやすごい報告でした。最後のアドバイスも非常に興味深いですね。先輩からのアドバイスというのはすべてが有用ではありません。さまざまなバイアスがかかっていますし、聞く側もラクなものばかりを受け入れがちです。やはり最難関大学に受かるような人は、アドバイスの取捨選択からして間違わないわけですね。