あざみ野からのメッセージ2021(12)

<Sさん・Yさん・Aさん>
ありがとうございました!

<石黒>
こちらこそありがとうございました。

<Kさん>
後期もよろしくお願いします。

<石黒>
がんばりましょう。

<Nさん>
今日も分かりやすい授業をありがとうございました。

<石黒>
いえいえどういたしまして。

<Tさん>
おもしろかったです。

<石黒>
それは頼もしい!

<Nさん>
しっかり流れでおぼえるようにしたい。

<石黒>
流れ的なものは少なかったですけどね。

<Kさん>
久しぶりで大変でした。また、リズム取り戻して頑張ります。

<石黒>
大変でしたね。これで次回は近現代に入るので、また別の大変さが始まります。

<Kさん>
久しぶりの授業でたいへんでしたが復習しっかりしたいです。

<石黒>
情報量の多さを思い出してくださいね。

<Nさん>
久しぶりの授業で追いついていくのが大変でした。なのでしっかり復習しようと思います。

<石黒>
次回からは細かさが一段上がるので注意してください。

<Kさん>
久々の早慶日本史の授業で、頭フル回転でしたが、やっぱり楽しかったです。
Ⅱ期もよろしくお願いします!

<石黒>
これを楽しめるのはすばらしいです。

<Nさん>
上手く復習して出来事を整理していこうと思いました。

<石黒>
がんばってください。

<Hさん>
一面で改革を比較すると、それぞれの特色がわかりやすく見えて、理解が深まりました。

<石黒>
ですよね。全体を見渡しつつ記憶に残しましょう。

<Nさん>
夏季前のノートを完全に復習しきれないと感じてしまいました。

<石黒>
ひたすら繰り返すのみです。

<Sさん>
大学ごとに頻出の問題をうまく分析して勉強していきたいです。

<石黒>
うーん、あまりお勧めしません。まず受験生では大学ごとの違いは把握できませんし、分析もできないからです。ふつにすべてを習得しましょう。

<Fさん>
1学期の復習と併行しながら、しっかりと後半を勉強したい。

<石黒>
その通りです!

<Oさん>
ありがとうございました。
ロシアの外交が名前覚えるのが大変そうに感じました。

<石黒>
声に出して覚えたらそんなに苦労しませんよ。漢字を覚える必要もないですし。

<Oさん>
儒学者の系図、授業で生披露してほしいです!!

<石黒>
それは羞恥プレイですね。「手のひらを太陽に」って歌は知ってますか?

<Sさん>
明日・明後日学校で実力テストというのがあるのですが、そこで年代だけが範囲のテストがあります。
先生が出ないと仰っている年代ばかりなので、学校の勉強に疑問をもってしまいます・・・・・。
先生のHPの受講生のページで、「2004年センター誤文解説」とあるところが文字化けして読めなくなってしまっていました・・・。

<石黒>
あー、それはひどいテストですね。学校のテストは必ずしも大学入試に沿わなくても良いと思っていますが、思考力を問うものであるべきですよね。それをただ年代だけ問うなんて……。疑問を持って当然です。
文字化けは僕もスマホで確認しましたが見えました。ブラウザの問題かもしれません。Google Chromeでは読めました。

<Sさん>
ありがとうございました。
夏休み前に教えていただいた上野の寛永寺に行きました。調べてから行きましたが、面白かったです。

<石黒>
それはすばらしい。戊辰戦争の時に少しだけ話します。

<Iさん>
模試も85%、早大、MARCHレベルの過去問もようやく波はあるけど8割とれるレベルになって嬉しいです。

<石黒>
おおおお! すばらしく順調ですね。その調子でがんばりましょう。

<Uさん>
外交の流れや目的が分かりやすかったです。

<石黒>
よかったです。

<Sさん>
年代の流れをつかめた。単語を覚える。

<石黒>
がんばりましょう。

<Kさん>
学校と合わせて今日で通史が終わったので、総復習に入れるように過去問と平行して勉強したいです。

<石黒>
動き早いですね。過去問で正解率が8割行くかを確認してください。

<Aさん>
御三卿も全家覚えるべきですか?

<石黒>
田安家はすでに出てきましたし、次回、一橋家も出てきます。残る清水家はめったに問われませんが、覚えるのは楽だと思います。

<Mさん>
ありがとうございました。
こないだの模試で俵物が出たので悔しかったです。二十四組問屋は解散しなかったのですか?

<石黒>
二十四組問屋も解散させられたようです。

<Sさん>
外交政策のところが混ざっていたので整理されました。
結局モリソン号に乗っていた日本人はどうなったんですか?

<石黒>
その顛末が問われることはありませんが、漂流民はこの時帰国できず、マカオや香港で就職したそうです。その後、外国船が来日する際に、通訳として来日したものの、日本語が読めないため役に立たなかったそうです。

<Kさん>
改革はキホン全国の1/4の幕府の土地だけだと話されていましたが、全国的といえるのは上げ米と囲米のみですか?

<石黒>
そうですね。ただ、幕府の政策をまねた藩はたくさんあったと思います。

<Oさん>
久しぶりのレギュラー授業ありがとうございました。
史料問題についてなんですが、過去問問題集だけだと補うのは難しいですか?やっぱりあった方がよいですかね?

<石黒>
まったく補えません。必ず史料専門の問題集をやってください。

樺太の廃墟となった工場
どこでも史料問題