ストーリー理解ができているか不安です

夏休みも終わろうという8月下旬、不安にさいなまれた方から質問をいただきました。

<Iさん>
こんにちは。藤沢館で石黒先生の授業を受けている者です。私は一学期の時に思いっきり部活を言い訳にして形だけの受験勉強をしていました。本当に馬鹿だと思うのですが復習も全然していませんでした。そのせいで、メモはとっていますが、石黒先生が授業で話してくださっていたはずのストーリー理解などが甘いのでは?と不安です。学校での授業などでもとからある程度のストーリーははいっているのですが忘れてしまっているところもあると思います。それに歴史は流れで覚えろみたいなことをよく聞きます。私は読むだけ日本史をもっていて、それを使ってストーリーを理解しているのですがそれでは足りないですか?ノート覚えの方は完璧とまではいかないですが、大まかにだったら復元できます。

<石黒>
理解度がわらないためなんとも言えませんが、過去問の正解率が8割以上であればそれで結構です。そこで判断してください。

<Iさん>
既習範囲だけですが早稲田の商学部を解いてみたところ、7割でした……勘というか、なんだかいろいろとたぶんこうだろなと予想してパズル的に解いた感じだったので正直知識の定着は7割以下だなと感じました。夏で少し成長しましたが英語の能力がまだ全然足りてないので英語をもっと頑張りたいと思っています。文化史は替え歌でなんとなく覚えていますがおそらく問題をとけるレベルではないと思います。史料問題はまだ手をつけていません、、秋からの日本史の勉強はどのように進めていったらいいでしょうかまた、ストーリーの理解が足りないのはどう勉強すればいいでしょうか?
長文すみません。

<石黒>
「予想してパズル的に解」くこと自体は悪くはありません。とくに早稲田の問題ではそうした解法を使うべき問題がいくつもあります。
さてご質問のストーリー理解についてです。1学期部分の復習ができていないということは『読むだけ日本史(1)』に書かれていないDランク用語の理解が乏しいだろうと思われます。学校でも扱わなかったであろう用語です。今から取り返す方法としては『難関大用語集解』で学習するのが良いかと思います。史料問題や文化史についても過去問の正解率で判断してください。
秋からの日本史の勉強については、とくに1学期と変わりはありません。1学期の学習法については初回の授業で配った学習法のプリント通りです。ただし2学期は1学期部分の復習も同時進行でやっていく必要があります。今まで以上にテキパキ進めてください。

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
読者購読規約
>> バックナンバーpowered by まぐまぐ!