河合塾生の夏期講習選び

夏期講習についての質問を紹介します。河合塾生は、一つのタームに講座が集中している校舎が多いですね。消化不良にならないように、でるとこ教材とうまく使い分けてみてください。「日本史道場」のほうも、まだお申し込みを受け付けています。

<Nさん>
(前略)今回夏期講習をとるにあたってなにを取ればいいのかほんとに悩んでいて…わたしは石黒先生に絶大な信頼を寄せているのですべて先生のいう通りにさせていただくつもりです!
わたしは早稲田を目指しているので早慶大日本史は絶対に取るつもりで、あと石黒先生が受け持つということで総合日本史演習も取ろうと思っています。あと先生は日本史集中講座の近現代を担当されてますよね。わたしは学校で近現代から勉強したので一応一通りはやっているのですが、学校の先生は頼りなくて…とった方がいいのでしょうか??あと日本史集中講座の古代から近世は先生の担当ではないので取らなくてもいいのでしょうか??
それから問題は文化史で、以前も相談したのですがその時に、DVDの教材をオススメされたのでそれを購入しようと考えています。その場合、夏期講習で取らなくてもこの石黒先生の教材を使えば大丈夫なのでしょうか??先生のオススメ受講プランなどがあればそれも教えていただきたいです!(後略)

<石黒>
学校で近現代をやっているというなら、まず早慶大日本史と総合日本史演習(発展)を優先してください。それとあわせて文化史です。映像教材『でる日講義−とことん文化史−』を使うなら、それだけで他に受講する必要はありません。「日本史集中講義(古代~近世)」は、1学期部分のダイジェスト(簡易版)なので必要ありません。ふつうに40面ノートの復習に励んでください。
悩むのは「日本史集中講義(近現代)」でしょう。これだけは学校の授業内容と、Nさんの習得度がわからないためなんとも言えません。予算によゆうがあれば受講したほうが安心です。ただし1タームに4コマ連続となるので、これを映像教材『でる日講義−つながる近現代−』で代用するという手もあります。考えてみてください。

でる日講義−とことん文化史−

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
読者購読規約
>> バックナンバーpowered by まぐまぐ!
 

携帯でごらんの方は、こちらからご登録ください