国立大二次試験の論述対策はどうやる?

東京学芸大学をめざす方から質問メールをいただきました。仮面浪人をするとのことで、自分への甘さを断ち切れるかが最大のハードルになりそうですが、質問内容は二次試験の論述対策でした。そのやりとりを紹介します。

<Hさん>
はじめまして。私は大学二年の男です。先生のご活躍はHPや書籍で拝見させていただいています。突然で大変恐縮なのですが質問させていただきます。私事ではありますが、今年仮面浪人を決意いたしました。第一志望は東京学芸大学中等社会です。ご存じのとおり、二次試験で日本史の論述があります。私自身でも情報を探してはいるのですが、やはりここは受験のプロである石黒先生にお聞きするのが最もだと勝手ながら思わせていただきました。先ほども述べました通り、論述対策でなにかいい勉強のしかたがありましたらぜひ教えていただけると光栄です。先生の今後のさらなるご活躍を願っています。失礼いたします。

<石黒>
学芸大の日本史論述は、単に用語を短文で説明するだけのものが多いので、学習する際に常に用語の説明ができるかどうか意識していればよいでしょう。無駄な言葉を入れないように自分でしゃべって説明してみればいいのです。たぶん、実際に教師となった時に困らないようにという配慮なのでしょう。社会科教員をめざすのでしょうから、何の苦もないことだと思います。というわけで合格に必要なのは、むしろ科目数の多いセンター試験で、1教科でも足を引っ張ることがないように、まんべんなく学習することの方が大変かと思います。仮面浪人ならなおさらです。

<Hさん>
お忙しい中、大変迅速な対応及び的確なアドバイスをありがとうございます。用語説明は用語集の暗記が最速な道と考えてよろしいでしょうか。たび重なる質問で申し訳ありません。

<石黒>
違います。辞書的説明と論述問題で求められる解答は異なります。社会科教師をめざしているなら見比べることができるのではないでしょうか。また、用語集そのものを暗記することも不可能ではありませんか?

<Hさん>
おっしゃる通りです。では用語説明はどのように勉強していけばよいでしょうか?

<石黒>
よろしかったら『読むだけ日本史』をどうぞ。教科書と用語集を併用する必要はありますが。

<Hさん>
「読むだけ」とDVDでしたら、どちらのほうがオススメですか?

<石黒>
本質から深く理解するのには映像教材がベストです。『読むだけ日本史』は限られた文字数で書いているので説明不足は否めません。それゆえ教科書・用語集を併用しなければ論述できないとお伝えしたのです。

<Hさん>
なるほど、よくわかりました!!たび重なる質問に親切に答えいていただきありがとうございます。センター満点、論述満点目指しがんばります!!是非つかってください!!お忙しい中ありがとうございました。またお世話になることがあるかもしれませんが、そのときもまたよろしければ救いの手を差し伸べていただけるとありがたいです。それでは、失礼します。