予備校のテキストを徹底的にやれば合格できる?(1)

昨日のT君に続いて、もう一人相談メールを紹介します。

<Tさん>
石黒先生こんにちは。私は現在、××(編注:予備校名が入ります)に通っている浪人生です。石黒先生の授業は現役の時、冬期講習の難関大日本史演習を受けただけです。今はほとんど毎日先生のブログを見ています。そこで過去のエントリーを読んで疑問の思ったことがあります。赤本を志望大学全学部の問題を10年分解く重要さはわかったので、志望大学の赤本をチェックしました。しかし問題を見て今の私では赤本を解いても全然できません。それでも、やはり今の時期から赤本を解くべきなのでしょうか?ちなみに志望大学は慶応です。といより、基礎もまともにできあがっていない私が本当に慶応をめざしていいのでしょうか?(現役の時は青山を目指していました。)
あと今××で日本史の授業をとっていて、塾のテキストと問題集だけやればいいといわれているのですが、それだけだと不安です。やはりでるとこ教材のCDなど買った方がいいでしょうか?ちなみに先生の教材は
・本当にほしかった問題集
・読むだけ日本史(古代~近世)
・読むだけ日本史(近現代)
をもっています。お忙しいのにくだらない質問ですみません。

<石黒>
最初に質問させてください。
「塾のテキストと問題集だけやればいいといわれている」というのは、
どなたから(どこ)でいわれていることなのでしょうか?
またその根拠は何なのでしょうか?
ちなみに過去問は1学部ずつ解くのではなく、
既習範囲を選び取って解いていくことになります。
それは理解していますか?

<Tさん>
メールありがとうございます。塾のテキストと問題集だけをやればいいというのは、××がテキストだけで合格の導くことをウリにしているからだそうです。(チューターさんの話によると毎年の合格した人達はテキストしかやらなかったと言うそうです。)なので、日本史の授業の先生に「××はテキストだけで合格を目標にしているから、授業の復習したら問題をやって。」と言われました。その先生が配ってくれるプリントもあるし、日本史の講習の他に毎週日本史テスト(レベルは河合の記述模試くらい)という科目もあるのですが。しかし本当にそれだけで早慶の入試で9割とれるのか不安でして・・・もしテキストやテストのレベルを見た方がいいのであれば、先生が授業がある日に直接伺います。すみません。敬語の使い方がおかしいですよね。赤本は既習範囲を選び取って解くということは理解していませんでした。ありがとうございます。

なんだかすごい返信が来てしまったのですが、
ツッコミどころが多すぎて、
僕からの返信メールも大変な長文になってしまいました。
なのでこの話、明日に持ち越します
しかし、予備校でバイトしている人は、
あまり適当なことは言わない方がいいと思いますよ……。

それから「赤本をどれだけ解くか」という質問を、
ワセヨビの高卒生2人から受けましたが、ブログに相当書いてます。
どっさり読みあさってください
高卒生なのに‘ぬるい人’ってどうなんでしょう?
受験日本史がよくわかっていない人には、
でるとこサイトに「しつもん大全集」というページを用意しています。
(パソコンでごらんの方はこちらからどうぞ。)