入試当日の話を聞くのは実におもしろいです。
先日、ワセヨビ東京校に現れたFさんは、
早稲田社学の日の朝、5時におきて40面ノートを復習したそうです。
その最後のふんばりが効いたのか社学に合格しました。
また、20日(金)に西船校に現れたA君は、
手応えがあった文化構想学部に落ちたことを知って、
精神的にダメージを受けて、
商学部の試験がうまくいかなかったとのことでした。
ただ、社学の試験には気持ちを切り換えて挑めたらしく、
なんとか合格を手にしたそうです。
ひとりひとりドラマがあるんでしょうね。
今日はそれがよくわかるメールを紹介します。
<Iさん>
早稲田予備校でお世話になっておりましたIです。先生!早稲田大学法学部に合格しました !!!実は試験当日、何故か今までにないほど緊張してしまい、英文が全く頭に入らず、最初の英語の試験がボロボロだったんです。それですっかり動揺してしまい、国語も思うようにいかなくて… でもその後の休み時間に40面ノートを取り出したとき、先生がサインして下さった「最後までくじけずがんばれ!」というお言葉が目に飛び込んできて、なんとか自分を奮いたたせることができました。100%受からないだろうと思っていたので本当に嬉しいです!!!!でも日本史がなかったら絶対受かってなかったです!先生のおかげです!!!!本当にありがとうございます!!!!!まだ第1志望のSFCの結果は出ていないのですが、行きたかった学部ですしなにより石黒先生に日本史のある学部の合格報告ができて本当に嬉しいです!なんかもう満足です(笑)後日また答案を持ってご挨拶に上がらせて頂きたいと思います。お忙しい時に長々失礼致しました。
<石黒>
早稲田合格、おめでとうございます!
すごいですね。さすがとしか言いようがありません。
各教科、どんな正解率になっているのかが
気になってしょうがないです。
日本史に関しては解答が割れている問題があるので、
点数開示を申請していたら教えてくださるとありがたいです。
正解がわかるかもしれません。
すべての結果がそろったら、
ぜひ「おめでとうなみなさん」のページにも書き込んでくださいね。
問題を楽しみにしています。
<Iさん>
お忙しいのに、返信をありがとうございます!先生にそんなお言葉を頂けるなんて本当に嬉しいです。すごいのは私ではなく先生です!日本史に関しては4問ミスでした。私にしてはよくできたのですが、今年の問題は難しい用語を書かせる問題がなかったですし、石黒先生の授業を受けている人に有利な感じの問題だったので、もっと取れた人もいるかと思います。国語は120字の記述を除くと70%くらいです。記述も特に上手く書けた覚えがないのでとても良い点数が取れたとは思いません;申し訳ないのですが英語は正解率が分かりません。あまり人に言えないのですが、実は本当にテンパッてしまって時間がなくなり、長文の大問1問まるまる適当にマークしたんです…それが運よく当たったのかもしれませんが、確実にできたのが文法と英作というその場で考えなくていいものだけだったので、多分正解率は相当低かったと思います;過去問では英語全体で4問ミスくらいにできた年もあったので、入試って本当に何が起きるか分からないと実感しました…日本史をきちんとやっておいて本当に本当に良かったです。それから成績開示のことなのですが、入試要項を見たところ不合格者に対してのものしか見当たらなかったのですが、合格者でも開示を希望することができるのでしょうか?(すみません詳しくなくて;)私も1の問4をうっかり「お」にしてしまったのですが、先生の解説を拝見して納得しました。絶対先生の解答が正しいと思います。成績開示が可能なようなら、失礼なメールを送ってくる人に思い知らせるためにも是非お役にたてればと思います。また長くなってしまいすみません。解答速報本当にお疲れ様です。あまりご無理をなされないようくれぐれもご自愛下さい。
このIさんは見事第一志望の慶應SFCに受かったのですが、
本番で少しくらいコケても、
早稲田法学部に受かってしまうところがすごいです。
入試本番で自己ベストを出すなんて、
めったにできないことがよくわかる話ですね。
ということは受験前の過去問演習だったら、
8割、9割取れていなきゃいけないってことです。
甘い水準になってしまっている人はいませんか?