赤本の解説にマーカーかけちゃダメ?

簡単な質問の場合には、すぐに返信することがあります。
この質問もそうした類のものでした。
Xさんとのやりとりを紹介します。

<Xさん>
赤本はどうゆうふうにやればいいですか?解いて、解説にハイライターかけるなというのは…?お願いします!!

<石黒>
なんのためにハイライターをかけるんですか?

<Xさん>
わからなかったところをチェックしたほうがいいのかと思いまして……

<石黒>
チェックして、その解説をいつかまた見直すのでしょうか?

<Xさん>
過去問は何度も解くものではないのですか?

<石黒>
効率の良さを追求しないと難関大には受かりませんよ?
問題集も過去問も何度も解く余裕などないのではないでしょうか?
解くべき過去問は山のようにあるのですから。
受験勉強をするにあたって、
もっとほかにも勘違いしているところがあるような気がして、
非常に不安になりました。
ブログやサイトで、
受験日本史への挑み方を熟読された方が良いと思います。
赤本の解説は読んだらそこで理解して、
覚えておかなければならないことは
ノートにメモしておくべきでしょう。
何度も見直すものはできるだけ1つに絞り込むべきです。
そういう意味では史料問題だけは何度もやり直す必要があります。

通常授業を受けている人ですら、
学習法がハズれちゃっている人がいます。
もったいないことこの上ないです。

相変わらずブログはシンプルな内容のままですが、
derutoko.com 教材の生産・発送体制はだいぶ整ってきました。
今現在は週2回発送しておりますので、
1週間お待たせすることはありません。

関連記事
なぜ蛍光マーカーを引かないか

関連記事