足腰の疲れがなかなか取れません。気分転換にプールかフィットネスにでも行こうかと思ったのですが、そんなの到底無理な話でした。講習が続く一方で、原稿の締切がいくつも迫ってきているため、授業のすき間をぬって、ノートパソコンを開いています。みなさんは、5分間の空き時間があったら、何をしますか?休憩時間は何分と決めていますか?
さて、こんな質問が来ていました。
<Oさん>
こんにちは。Oです。志望大学決定したのでそのお知らせとセンターについての質問です。志望大学決定で1番悩んだのは私の場合英語が苦手ということです。そして学校見学などいった結果、第一志望は法政大学経営学部に決定しました!あと考えているのは専修大学、獨協大学です。そのほかにも考えているのですが…英語が…という感じです(^_^;)
それと質問というのはセンターで第2志望以下はなるべくおさえちゃいたいのですが、対策などはやっぱり赤本を買って傾向などをつかむのが1番いいですか?最近携帯の定額制をやめてしまったのででるとこたまにしかみれてません↓長々と失礼しました。お返事お待ちしております。
<石黒>
目標が定まったのは良いことですが、英語のことを気にかけて安全圏ばかりを狙っていては、なかなか成績は伸びませんよ。1つくらい、目標を高めに設定して挑戦してみてもいいのではないでしょうか。
センター対策は、過去問をやるのが良いですが、手っ取り早く正誤問題を攻略するには、『あるある正誤問題』がオススメです。センターについては、以下のエントリーにも書いてありますので、読んでみてください。
最近は、センター試験を利用した受験が流行っていますが、基本的には、一般入試で早稲田に受かるような人が、MARCHクラスの大学にセンター試験利用で受かるという具合です。ゆえに、MARCHクラスの大学を第一志望としている場合は、センター試験利用で受かるのは、日東駒専レベルなんじゃないでしょうか?第五志望くらいのすべり止め大学で、センターを使うという感じだと思います。もっとも実際の受験生は、第二志望どころか、第一志望までもセンター試験で受かりたいなどと考える人がいますけどね。合格者数とか、出願する他の人たちのことを考えれば、非常に難しいことだと推測すべきです。自己推薦入試とか、9月入試、難関大のAO入試などもそのクチです。
あくまでも本命は2月の一般入試だと思いますよ。そうなると、センター試験対策は合理的に短時間ですませるべきでしょう。『あるある正誤問題』が近道なのは言うまでもありません。