うまくないけど速いから松屋なんだって!

南浦和での夏期講習が続いています。
お昼は校舎近くの松屋に行ったのですが、
店に入るところを某女子生徒に見られてしまいました。
そして食券を買おうと並んでいる時にふと右方向からの視線を感じ、
見ると道路の向こう側から、その女子生徒がこっちを見てるんですよ。
なぜか人数も増えてました。
恥ずかしいので、目だけで挨拶をしたのですが、
食券を買い終わってもう一度見ると、まだこっちを監視してるんです。
うーん、あのね、松屋はけっしておいしくないんですよ。
でもね、速くて安いわけです。
しかも禁煙で24時間やってるんです。
だから自炊をしないうえに、帰宅が遅い僕としては、
週に3回くらい行かざるを得ないこともあるんです。

食事中

サラダの奥に見えるのは、近現代の講座の板書です。
ご飯を食べながらも、予習しているというわけです。

ところで、早稲田予備校の夏期講習を取っている方から、
2つの質問メールがありました。

<Wさん>
夏期の文化史の授業で、浜島の日本史資料集を使うので、受講者は買うことと掲示されていたのですが、高校で使っていた資料集でも大丈夫ですか?

<石黒>
資料集は高校で使っていたものでもかまいませんが、
授業中に言うページ数が違うでしょうから、
すぐに見つけられるようになっていないといけません。

<Kさん>
ワセヨビの早慶難関大日本史の質問で、予習の時とか授業中先生が解説してくれた事をテキストに直接書き込んじゃった方がいいんですか??
それとも復習のために、コピーしといた方がいいですか??

<石黒>
直接書き込んじゃってください。
やり直しは時間的に無駄なことだと思います。

問題をやり直すことについては、
「赤シート勉強法を考え直す」でいろいろ書いていますので、
ぜひご覧ください。