勉強法−政治史 知る人ぞ知る!?『受験生が本当にほしかった問題集』 各予備校、いよいよ近現代に突入しました。授業の復習とまとめ覚えがある程度済んだところで、必ず問題集を解いて理解度をチェックしましょう。過去問も解く必要がありますが、まずはオーソドックスな問題をまんべんなく収録した問題集から取り組むべきです。... 2012.09.16 勉強法−政治史
夏期講習や冬期講習 夏の近現代対策講座の受講生へ ようやく、僕にとって最初でかつ最もキツい1ターム目が終わりました。河合塾南浦和現役館で「日本史集中講義(近現代)」を受講したみなさんは、いかがだったでしょうか。 河合塾では2学期の授業時間が少ない分、夏に近現代を10コマやることでカバーして... 2012.07.29 夏期講習や冬期講習
ノート復元のしかた ノート復元のやり方を動画で見せます! いよいよ今日から、河合塾で僕の担当する夏期講習が始まります。今週の南浦和現役館と来週の藤沢現役館の「日本史集中講義(近現代)」では、10面のまとめノートを作ります。通年授業で作成する40面ノートのうち、近現代部分16面分の骨組みだけを10面... 2012.07.24 ノート復元のしかた夏期講習や冬期講習
大学別対策 近現代だけを出す学部に挑戦したいです! 今週は、高田馬場−西船橋の移動付き480分授業をしています。さすがにキツくて、授業後はヘロヘロでした。というわけで、ブログも「早慶上智プレミアム日本史」の受講生からの質問とその回答を紹介するだけにとどめます。 <Tさん> 夏期講習の近現代の... 2011.08.02 大学別対策
勉強法−政治史 近現代を1学期にどう勉強するか−高卒生と現役生からの質問 今日は開国以後の近現代についての質問を二つ紹介します。一つめは昨年、夏くらいから通年授業を受講してくれているワセヨビ生からの質問です。 <Oさん> 石黒先生今晩わ、まずノートのことなのですが、今復元を授業で終わったページ+25ページ~の復元... 2011.05.25 勉強法−政治史
勉強法−政治史 近現代の予習は、去年のおさらいで大丈夫ですか? 開国後のおよそ150年間を近現代と言います。150という数字だけ見ると短く思えるのですが、政治・外交・経済・文化が複雑にからみあう大変密度の濃い時代となっています。一度授業を聴くだけでは、難関大の入試に通用するレベルの理解に達しないことも多... 2011.05.21 勉強法−政治史
勉強法−政治史 近現代学習の醍醐味 金融恐慌や昭和恐慌のあたりは、 通年授業では情報の嵐のような状態になります。 細かい単語もさることながら、 何と何がどうつながっているのかを説明するため、 まくしたてざるを得ないのです。 あちこちが連動しているため、単純暗記が嫌いな人にとっ... 2010.11.19 勉強法−政治史
勉強法−政治史 丸暗記よりも大事なものがココにあります 先日、ワセヨビの高卒生からびっくりする話を聞きました。 某大手予備校で体験授業を受けたら「史料を暗唱させていました!」 と言うのです。 河合塾の現役生からも似たような話を聞いたばかりでした。 やはり同じその某予備校に冬期講習に行ったら、 「... 2010.11.08 勉強法−政治史
受験生を見て思うこと 近現代にノっている現役生 先日、ワセヨビの現役生から質問がありました。 彼女は授業をいつも楽しそうに、 なかばうなずきながら聞いている人で、 それが納得できるメールでした。 <Tさん> (前略)話変わりますが、やっぱ近代史好きです!先生は近代史になったらメモの数増え... 2010.10.02 受験生を見て思うこと
独学受験生の勉強法 でるとこ教材で近現代をマスター 文庫本の原稿を書かなきゃいけないというのに、 引っ越したくなってきて、よけいに忙しくなっています。 さて、今日は、 derutoko.com 教材で勉強している人からの質問を紹介します。 <Yさん> でる日講義のつながる近現代を受講している... 2010.09.22 独学受験生の勉強法