山登り

石黒の日々

再び越後湯沢へ(1)

1カ月前に訪れたばかりの新潟に再び行きました。 平標山(たいらっぴょうざん)という山に登ってきたのです。 先日登った苗場山の国道をはさんだ東側に位置する山です。 以前にも登ったことがあるのですが、 当時とはだいぶ変わってしまっていました。 ...
石黒の日々

続・苗場山と赤湯温泉

苗場山の話の続きです。受験にはまったく関係ありません。 2日目は山小屋で朝ご飯を食べて外に出てみると、 小雨が降っていました。 家から出かける日帰り登山だったら、 あっさり中止してしまうところですが、 ここは山頂ですからそうはいきません。 ...
石黒の日々

苗場山と赤湯温泉

山からもどってきました。 今回は、苗場山というところに登りました。 「苗場」というと、スキー場の、いわゆる「Naeba」の方が有名ですが、 スキー場があるのは谷を一つ挟んだ向こうの山なので、 全然場所が違います。 苗場スキー場がある山は、筍...
石黒の日々

山登りと校正

23日の日曜日に棒ノ折山という山に登ってきました。 1カ月後に待ち受けている地獄の冬期講習のための、 体力作りのつもりです。 一年のうちで最も過密な講義スケジュールにおびえているわけです。 スタッフは基本的に僕よりはるかに年下ばかりなので、...
石黒の日々

尾瀬のプーさん

受験に無関係な話を2日も続けてしまってすみません。 アヤメ平に登ってみると稜線上に池塘が点在しているのが、 非常に不思議な感じがしました。 ここはいわば山のてっぺんですから、 どこかから水が流れ込んできているわけではないのです。 単に雨水が...
石黒の日々

ふたたび尾瀬へ

気がつけば6度目の尾瀬でした。 山に囲まれた尾瀬ヶ原を歩くとまるで別世界の気分が味わえます。 ある意味、ディズニーランドと同じなのかもしれません。 そして今回は、尾瀬ヶ原の中で目覚めてみたいと思い、 尾瀬のど真ん中にある一件宿「竜宮小屋」に...
受験日本史の全体を知る

登り初めと延喜式

昨年の最後の山登りは吹雪に見舞われて断念しましたが、 先日、今年最初の山登りに行ってきました。 高水三山とよばれている3つの山なんですが、 そのうちの一つ惣岳山(そうがくざん)は信仰の山でした。 頂上に社があって、そこにこんな説明がありまし...
石黒の日々

今シーズン最後の山登り

8月末に尾瀬に行ったきり、仕事に追われてなかなか山に行けず、 日曜日にようやく出かけたのですが、すでに遅かったようです。 登り口はすでに吹雪いていました。 登るのをあきらめて、湖に立ち寄ったのですが、 湖ではカモとハトとカナダガンという鳥が...
お知らせ

夏の終わり

読むべきブログエントリーがたくさん挙げられているので、 今日は軽いものにします。 まず、ワセヨビ夏期講習で「早慶難関大の日本史」を受けた方へ。 「MARCH学習院セレクション」の解答・解説に誤りが見つかりました。 ワセヨビの校舎内には掲示さ...
石黒の日々

至仏山

尾瀬ヶ原が見下ろせる至仏山(しぶつさん)に登ってきました。 今年は熊が多いとのことでテント場が閉鎖されており、 残念ながら山小屋泊まりとなってしまったのですが、 それでも、7年ぶりの宿泊付き山登りを満喫できました。 さすがにパソコンは持って...