勉強法−文化史

勉強法−文化史

替え歌記憶法(再)

受験生のなかには、ゴロ合わせや替え歌を使った暗記法を 恥ずかしがって避けてしまう人がいますが、 どうしても覚えられない用語をまとめて一気に覚えるには、 替え歌を作ってしまうのが最適です。 ただ、替え歌を作りたくても どうも上手く作れないとい...
derutoko.com 教材

分厚い解説なんて飾りです

最近は授業の録音にボイスレコーダーを使う人が多くなりました。 今まではカセットでもMDでも、記憶媒体が必要でしたが、 それがいらないというのが、非常に便利な点だと思います。 気楽に録音できてしまうわけですね。 ビジネスマンの中には、 メモが...
derutoko.com 教材

文化史作品の覚え方(再)

日本史を勉強していて、なかなか覚えられない分野というのは 誰しもあると思います。 しかし覚えられないからといって、 その分野をいつまでも放置しておくわけにはいきません。 では、どうしても覚えられないところを克服するためには どうしたらいいの...
derutoko.com 教材

みなさんからの質問(3)(再)

政治史とは違い、文化史はノートに直接書くのではなく、 プリントを使用しているため、 覚えやすくするために 色分けなど、自分でいろいろと工夫してみる必要があります。 今日は、そんな文化史プリントの使い方について、 定番の質問に答えた記事を紹介...
よくある日本史の質問

夏休みの近現代・文化史学習法

いよいよ22日から夏期講習が始まります。 最初は藤沢からですが、3講座とも受講する人は、 歯を食いしばって、ついてきてください。 中でも近現代の講座は、毎日欠かさず復習することが重要です。 近現代は、できごと同士のつながりが強いので、 覚え...
勉強法−文化史

文化作品ツッコミ覚え

通年授業を受けていない方で、 映像教材を使ってくださっている方がいます。 『でる日講義−とことん文化史−』を使ってくださっている方から、 おもしろい学習方法を教えていただきました。 <Tさん> こんばんは。発熱が出てインフルエンザかと思って...
勉強法−文化史

4年間で文化史が1回しか出題されてない!?(再)

そろそろ1学期も終わろうとしていますが、 みなさん文化史対策はきちんとしているでしょうか? 政治史に比べ、文化史はどうもおろそかにされがちです。 そもそも、「文化史は出題率が低い」 なんて勘違いしている人もいるようです。 果たして本当にそう...
derutoko.com 教材

文化史の勉強法

河合塾で通年授業を受講している現役生から質問がありました。 <Kさん> 初めまして? まず初めに僕は慶應大学法学を第一志望に考えています。そこで文化史の事勉強について質問です。僕は昨年冬に××(編注:予備校名が入ります)の文化史をとりました...
derutoko.com 教材

文化史をめぐる、無邪気な3タイプの現役生

実際の入試問題を解いたことがない人は、 「こんな風に問題が出るんだろうな……」 と推測しながら勉強をすることになります。 ‘天性の勘’でそれが当たっていれば良いのですが、 外れている人の方がはるかに多いのが現実です。 どう外れているのか、3...
勉強法−文化史

点差がつく文化史問題

明治商学部の話ばかり続けて申しわけありませんが、 年内にこんなメールをいただいていました。 <Kさん> (前略)私は『でる日講義−とことん文化史−』を以前に購入したのですが、とても良いです!早稲田の日本史は、時々文化史っぽくない設問で文化史...