日本史の勉強法に悩む受験生は全国にたくさんいます。
今日は僕の通年授業を受けていない方とのやりとりを紹介します。
<Tさん>
こんにちは。お忙しいところすいません。質問なんですが、今、河合に通ってて(大受)日本史の講座受けてるんですけど、先生がノート書く型ではないので復習法(覚え方?)に困ってます・・。去年赤シートで隠して覚えられるノートみたいのを作っていないので復習法は、
(1)授業をうける
(2)読むだけ日本史で流れを確認→赤シートで隠して覚える
(3)読むだけ日本史に載ってて河合のテキストにのってない大切そうな語句をテキストに書き込む
(4)河合の問題集を解く
って感じで勉強してるんですが、これで大丈夫なのかかなり不安です・・。私の周りの友達は赤シートで隠せるノート型で・・。そっちのほうが効率よさそうだなぁとか思っちゃいます。こんな変なこと聞く人いないと思うんですが、アドバイスお願いします。長文失礼しました。
<石黒>
大丈夫かどうかはなんともお答えしにくいです。
それで頭に定着しているならそのやり方でもよいかと思います。
ただし、次の点に気をつけてください。
(1)志望大学合格に必要なレベルまで用語を拾っているか。
(2)できごとの時期を把握できているか。
この2点をチェックするためには、問題演習を増やすしかありません。
過去問も含め、できるだけ多くの問題にあたってください。
問題集のセレクトについては、ブログで何度も書いているので、
そちらをごらんください。
赤シートチェックができるノートをつくるくらいなら、
その河合塾のテキストにチェックペンをかければ良いと思います。
もっともチェックするところが少ない場合は意味がありません。
たとえば、「岩宿遺跡(群馬)相沢忠洋」とあったとすると、
「岩宿遺跡」にチェックペンをかけだけではダメだとわかるでしょう。
赤と緑のチェックペンでまだら模様にするなどの工夫が必要です。
どちらにしろ、自分の学習レベルを常に過去問で確かめながら、
学習を進めていかないと、
後になって「時すでに遅し」なんてことになりかねないので、
学習済みの範囲の過去問をどんどん解いていってください。
<Tさん>
お返事ありがとうございます。問題集はz会の100題のやつ持ってるんですが。。。(ノд`*)
近代は先生の問題集をこないだ買ったのでそれをみっちりやる予定なんですが、近代以前のはテキストとz会のしか持ってないので今は+赤本とかでやろうと思います。
でるとこを赤シートで隠して覚えてるんですが、河合のテキストにチェックペンをかけたほうが良いのでしょうか?去年はいろいろ手出しちゃって失敗しちゃったので・・・↓今年は絞って頑張りたいと思います。
あと、赤本は自分の第一志望とかを解いたほうがいいですか?いろいろ聞いてしまいすいません。
<石黒>
「でるとこを赤シートで隠して覚えてる」とありましたが、
『読むだけ日本史』のことですよね?
赤字にかぎらず黒字部分も相当覚えてしまってくださいね。
それから、前回のメールに
「(3)読むだけ日本史に載ってて河合のテキストにのってない大切そうな語句をテキストに書き込む」とあったので、
河合のテキストを覚えるようにしているのかと思ったのですが、
Tさんは何を自分の覚えるモトとしているのでしょうか?
まとめたものを1つに絞って覚えるのが良いと思います。
ちなみに「いろいろ手を出して失敗」するのは、
覚えるモトを絞っていなかったってことではないでしょうか。
逆に問題演習はいろいろ手を出さないとアウトです。
「一冊みっちりこなす」価値のある問題集が、
ほとんど存在しないってことはわかりますよね?
逆に『受験生が本当にほしかった問題集』は、
近現代用語を網羅しているので、
普通に解くだけでなく、問題文中の赤字もチェックして、
ノーマーク用語もやって、解説の赤字もチェックして……と、
できるかぎり吸収しちゃってください。
ちなみに、赤本は
「自分の第一志望」をやるのは当然だと思うんですが、
他の大学からやっていこうと思われているのでしょうか?
青学だったら学部もたくさんありますから、
古い赤本にまで手を出したら相当量の問題がありますよ?
これはちょっと意味がわかりませんでした。
<Tさん>
すいません(>д<。)『読むだけ日本史』のことです。先生のおっしゃる通りで、昨年は覚えるモトを絞っていませんでした(*ノд`*)今年は絶対失敗できないので1つに絞って覚えます!!
z会のは解説が詳しいなと思って買ったんですが、過去問を集めた問題集ではないと聞いたので、良い問題集をさがします★☆解説がないと理解しにくいので・・。
近代は先生の問題集があるので安心です。しっかりやってばっちり吸収します!!
そうですよね・・。相当な量があるのに変なこと言ってすいません。アドバイスいろいろとありがとうございました。これからも先生のホムペ参考にさせていただきます。
<石黒>
でるとこサイトを見ているのならご存じだとは思いますが、
古代~近世の問題集は、
derutoko教材『日本史事始』をお勧めしています。
解説もしっかりしていますので、よかったらどうぞ。
通年授業を受講していない人の勉強法も、
お勧めの問題集も、
そして過去問の取り組み方も、
どれもでるとこサイトとこのブログで書いています。
できればご質問の前に、それらを探してみてくださると助かります。
とりあえずは、こちらのページなどから読み始めてみてください。