河合塾町田校での講習が始まりました。
通年授業を担当していない校舎、いわゆるアウェーな校舎での講習は、
非常にハラハラさせられます。
なぜなら普段の授業での学習レベルがわからないからです。
以前によくあったのは、
通年授業の先生が簡単な内容しか説明していない一方で、
僕の問題解説がハイレベルすぎってパターンでした。
講義中に生徒がポカーンとなってしまっているのを見て、
逆に僕が唖然としてしまう‘お互いボーゼン状態’に陥るわけです。
こういう場合は、出題例をいくつも挙げて、
そのできごとを覚える必要がある証拠を見せなければなりません。
そんな中から生まれたのが、
『受験生が本当にほしかった問題集 日本近現代史』にある、
「点差をつける! ノーマーク用語」ってコーナーだったのです。
一見難問に見える問題の隣に、
それを出題した大学をあげつらっておいたのです。
今となっては在庫限りのプレミア本となってしまいました。
なんとも悔やまれる話です。
さて、町田のクラスですが、幸い模試の成績は高めな人が多く、
ちんぷんかんぷんな顔をしている人は少なかったようです。
しかも、授業後に学習法の質問に来る人が多く、
先日の無料講座ともあわせて、
「町田って意外と積極的な校舎なのか?」と感じるほどでした。
また、うれしいことに、
derutoko.com 教材を使ってくださっている人に会えました。
「生の授業だと、映像授業より迫力がありました!」
とのことでした。
残りの4日間で解く問題には、その derutoko.com 教材の学習成果が、
じわりじわりと効いてくるはずなので、これまた非常に楽しみです。