あざみ野からのメッセージ2017(2)

<Iさん>
150分があっというまでした。

<石黒>
いいですね。集中して授業を受けている証拠です。

<Nさん>
早いと思ってしまうけど、その分たくさんの大切な知識をひろって、くらいついていけるよう頑張ります。

<石黒>
がんばってついてきてください。

<Sさん>
内容量が多くてついていくのが大変だけどがんばります。

<石黒>
早慶上智で高得点を取るための情報量です。がんばりましょう。

<Kさん>
わかりやすかったです。

<石黒>
ありがとうございます。

<Nさん>
ありがとうございました。

<石黒>
いえこちらこそ。

<Tさん>
蝦夷が蘇我氏と北のほうのやつと同じで漢字が同じだったのが気になってたので、きけてよかったです。

<石黒>
でも入試に出ないので気にしないでください。

<Kさん>
天皇の順番や何を行ったかを理解することを努力します。

<石黒>
エライ人別のできごと整理は受験日本史の基本です。

<Oさん>
試験に出る所を抜粋して教えていただきありがとうございます。おかげで無駄な単語を憶えたり日本史にたくさん時間をかけずに勉強することができます。

<石黒>
はい。思う存分吸収してください。

<Tさん>
たくさんメモできました!!頑張ります。

<石黒>
いいですね。

<Iさん>
今日もたくさんのことを知れてよかったです。

<石黒>
あとは問題を解く時に生かしましょう。

<Hさん>
予習の仕方はどうしたらいいのですか?

<石黒>
ベストは『読むだけ日本史(1)』を読んでくることです。『きめる! センター日本史』のほうが易しいです。そして歴史用語を声に出して音に慣れ、漢字を覚えるところまでやってきたら最高です。

<Hさん>
早慶上智全て受けることは物理的に可能なのでしょうか?

<石黒>
二股は良いのですが、三股となると準備が大変ですね。あまりお勧めしません。

<Hさん>
復習について詳しく聞きたいです。次の授業までに完璧に覚えるべきでしょうか。

<石黒>
完璧にはならないと思いますができますか? 100%暗記をめざす前に問題を解いてください。

<Iさん>
ありがとうございました。応神天皇と仁徳天皇の出題率は低いですか?

<石黒>
天皇の業績はまず出ません。古墳につなげて問われるくらいです。

<Mさん>
上智は年号をよく出すとのことですが、他に出しやすい問題傾向は何ですか。

<石黒>
えーっと、さっそく使っちゃってますね。聞いてました? 「年代」ですよ。そして出題傾向を公開の場であるここに書いちゃって良いのでしょうか……。

<Kさん>
メモも復元できるようにしたほうがいいか。

<石黒>
いや、それは理解するだけですよ。

<Mさん>
仁徳天皇の墓ではないと分かっているならば、誰の墓なのかわかっているのですか。

<石黒>
わかっていません。

<Hさん>
田部は昔の敵だった人という記憶でいいんですか?

<石黒>
そうとはかぎりません。大和政権下の農民を移して田部とした場合もありますから。

<Hさん>
資料問題(先生作)の名前&購入法教えてください。

<石黒>
『どこでも史料問題』です。こちらのリンクからたどってください。

<Iさん>
所々の赤の色分けの意味が分からないです。

<石黒>
色や記号の使い分けは目次の下に書いてあります。ごらんください。

どこでも史料問題