別の先生の授業を受けて驚く

いよいよ高卒生の授業が始まりましたね。この時期になると、毎年きまっていただく相談があります。そしてやっぱり今年もありました。

<Tさん>
こんにちは。お忙しいところすみません。昨年度、授業うけてたTと申します。第一志望不合格し、諦めきれず、○○(編注:予備校名が入ります)で浪人しています。昨日、初めて日本史の授業がありました。学校のような淡々とした授業で、石黒先生の授業に慣れていた私はなんかなーと思いながらうけていました。(笑)
昨年度の反省点はノートを完璧にできなかったことです。ボロボロなので、写し直したあと今年もノートを使っていきたいと考えているのですが可能でしょうか?
難関大用語集解と読むだけ日本史と映像教材の文化史で大丈夫ですか? 回答よろしくお願いします。

<石黒>
それは残念でしたね。ノートを写し直すのは良いと思いますが、内容理解がともなわないと単純暗記に陥りがちで危険です。『難関大用語集解』や『でる日講義』などで補っていただければと思います。ブログの過去記事にはこんなものもあります。参考にしてみてください。
新天地での40面ノート勉強法(1)
新天地での40面ノート勉強法(2)
新天地での40面ノート勉強法(3)

この直後にも別の方から同じような相談をいただきました。

<Hさん>
今日○○で△△をうけました。衝撃すぎました。まさかここまで酷いとは思いませんでした。プリントに ?マークがあると思いますが、それは授業の話を聞いていて、不思議に思った箇所です。不思議というより謎なんです…
ここで相談なのですが、昨年の石黒先生の録音とノートはもちろん持ってます。ブログも読みました。浪人生用のも読みました。それを読んでもなお、受ける必要性がまったく感じられない授業です。
隣には浪人生になって初めて日本史をやるという友達がいますが、全部鵜呑みにしてしまっているので、何を言っても聞きません。それはいいのですが、このプリントを見て石黒先生はどう思いますか? とてもじゃないですけど足りなさ過ぎます。受ける必要性があるのかというのが今の心境です。(後略)

こちらへの返信は省略します。

難関大用語集解

難関大受験に必要な「本当の」ハイレベル用語を網羅! 辞書とは違うわかりやすい説明に、豊富な出題例も。