でるとこ攻略日本史BLOG
日本史講師 石黒拡親の、やるならとことん合格日記
  • HOME
  • 通販教材
  • 注目記事
  • 悩み相談
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • 陶磁器販売

石黒と行く! 受験日本史ツアー(4)

未分類
2014.07.142021.05.01

おすすめの遺跡写真第4弾、21番ページで扱っているものを紹介します。
江戸時代の宿場町

忘れないうちに、復習しておきましょう。

日本史事始

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
    読者購読規約
>> バックナンバーpowered by まぐまぐ!
未分類
復習
でるとこ攻略日本史BLOG

関連記事

未分類

あざみ野からのメッセージ2017(2)

<Iさん> 150分があっというまでした。 <石黒> いいですね。集中して授業を受けている証拠です。 <Nさん> 早いと思ってしまうけど、その分たくさんの大切な知識をひろって、くらいついていけるよう頑張ります。 <石黒> がんばってついてき...
未分類

家族で奮闘するでるとこユーザー

以前に何度か紹介していた受験生の保護者のかたから、ご報告をいただきました。センター試験前にいただいたものです。 <Aさん> (前略)この度、新刊の『2時間でおさらいできる日本史 近・現代史篇』を私自身の読み物として購入予約させていただきまし...
未分類

どこで売ってる?『いっきに読める日本の歴史』

3月にフルカラー改訂した『いっきに読める日本の歴史』(KADOKAWA/中経出版)は、日本史初心者にも読みやすい本になっていると思っています。しかし、さすがにこれには驚きました。 神奈川県のIさんが書店で撮って送ってくださったのですが、これ...
未分類

立教大学全学部2月6日入試 ちょっとだけ解答速報

立教大で、ちょっと解答に困る問題が出されたようです。 <Mさん> 講習などでお世話になったMです。今日立教の全学部受けてきました!というか今退出待ちで立教内です。笑 よくわからない問題があったので質問です。記述の問題で、 文明開化政策の影響...
未分類

早稲田文学部に合格しました!

早慶上智を受験した方から合格報告をいただきました。 <Nさん> こんにちは。あざみ野館でお世話になりましたNです。長文になってしまい申し訳ありません。お忙しいかもしれませんが、読んでいただけると嬉しいです。 受験が終わったので今度直接お会い...
未分類

夏休み中盤に生まれる、受験生たちの温度差

早稲田予備校の夏期講習が始まりました。午前は高田馬場、午後は西船橋で授業をしていますが、高田馬場の高卒生に気が抜けている人が目立つ気がして心配です。やはり夏休みに入ってしばらく経つと、だらけモードになってしまうのでしょうか。 その点、夏休み...
1週間、北海道に山ごもり
1学期の復習(再)
ホーム
未分類

アーカイブ

タグクラウド

早稲田予備校 『上智対策コンプリート・ミッション』 早稲田大 大学受験情報 直前期 卒業生のアドバイス 問題集 難関大対策 上智大 『MARCH学習院あるあるチェック』 山登り 高卒生 近現代 ノート復元 『どこでも史料問題』 「日本史道場」 夏期講習 復習 河合塾 一般書 効率 独学受験生 遺跡 赤本 過去問の解法 質問 勉強法 文化史 『でる日講義−とことん文化史−』 史料

メールマガジン

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
 
読者購読規約 
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

Twitter

@derutoko からのツイート

QRコード

当ブログは携帯でもごらんになれます。
でるとこ攻略日本史BLOG
Copyright でるとこ攻略日本史BLOG
    • HOME
    • 通販教材
    • 注目記事
    • 悩み相談
    • 自己紹介
    • お問合せ
    • 陶磁器販売
  • ホーム
  • トップ