でるとこ攻略日本史BLOG
日本史講師 石黒拡親の、やるならとことん合格日記
  • HOME
  • 通販教材
  • 注目記事
  • 悩み相談
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • 陶磁器販売

石黒と行く! 受験日本史ツアー(4)

未分類
2014.07.142021.05.01

おすすめの遺跡写真第4弾、21番ページで扱っているものを紹介します。
江戸時代の宿場町

忘れないうちに、復習しておきましょう。

日本史事始

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
    読者購読規約
>> バックナンバーpowered by まぐまぐ!
未分類
復習
でるとこ攻略日本史BLOG

関連記事

未分類

教材の販売を再開しました!

本日より教材販売を再開しました。お待たせしてしまっていた方、ごめんなさい。 これから3週間はスピード発送態勢ですので、derutoko.com教材でぜひ充実した学習をどうぞ!
未分類

網漁はいつから行われていたか?

センター試験では、時期を正誤判別させる問題が非常に多いです。このため、用語暗記にばかり走っている人が撃沈する例が後を絶ちません。定番の落とし穴は「石の槍」についての問題です。こちらの記事をごらんください。 「失速する人、遅咲きの人」 という...
未分類

池袋高2生からのメッセージ(6)

久しぶりに担当した高校2年生向けの通年授業が終わりました。 <Nさん> ありがとうございました。 <石黒> いいえ、こちらこそ。 <Mさん> とても分かりやすかったです。日本史がんばります。ありがとうございました。 <石黒> それは良かった...
未分類

文化史対策、もう追いつきましたか?

山登り中の石黒先生に代わって、管理人による更新です。文化史に関する2つの質問を紹介します。 <Kさん> 今年の7月からお世話になってるKですけれども、夏休みの講座の文化史のところで桃山文化以降がないのはいいんですけれども、通年授業のプリント...
未分類

正解はどっち!? 解答が割れた正誤問題(1)

相変わらず入試問題のデータ入力作業に没頭しています。ずっとパソコンに向かっているので、背中や腕が痛くなって困っています。スタッフによれば「姿勢が悪いからです」とのことですが……。 ところで入力の際に、自分の解答と、赤本の解答と、旺文社の『全...
未分類

あざみ野からのメッセージ2020(17)

<Nさん・Tさん>ありがとうございました。 <石黒>こちらこそありがとうございました。 <Sさん>お疲れ様でした。 <石黒>おつかれさま。 <Sさん>あと最後1回よろしくお願い致します。 <石黒>名残惜しいですね。 <Hさん>いろいろとかん...
1週間、北海道に山ごもり
1学期の復習(再)
ホーム
未分類

アーカイブ

タグクラウド

質問 上智大 文化史 一般書 高卒生 独学受験生 早稲田大 史料 勉強法 近現代 卒業生のアドバイス 『MARCH学習院あるあるチェック』 遺跡 夏期講習 『どこでも史料問題』 問題集 効率 復習 『でる日講義−とことん文化史−』 「日本史道場」 早稲田予備校 大学受験情報 『上智対策コンプリート・ミッション』 赤本 難関大対策 山登り 過去問の解法 直前期 ノート復元 河合塾

メールマガジン

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
 
読者購読規約 
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

Twitter

@derutoko からのツイート

QRコード

当ブログは携帯でもごらんになれます。
でるとこ攻略日本史BLOG
Copyright でるとこ攻略日本史BLOG
    • HOME
    • 通販教材
    • 注目記事
    • 悩み相談
    • 自己紹介
    • お問合せ
    • 陶磁器販売
  • ホーム
  • トップ