でるとこ攻略日本史BLOG
日本史講師 石黒拡親の、やるならとことん合格日記
  • HOME
  • 通販教材
  • 注目記事
  • 悩み相談
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • 陶磁器販売

石黒と行く! 受験日本史ツアー(4)

未分類
2014.07.142021.05.01

おすすめの遺跡写真第4弾、21番ページで扱っているものを紹介します。
江戸時代の宿場町

忘れないうちに、復習しておきましょう。

日本史事始

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
    読者購読規約
>> バックナンバーpowered by まぐまぐ!
未分類
復習
でるとこ攻略日本史BLOG

関連記事

未分類

あなたの町の日本史スポットは?

かつて同じ校舎で仕事をしていた数学の先生が、近所に住んでいます。時々帰りの電車が同じになって、駅から一緒に歩いて帰ったりするのですが、先日、近くでタヌキを見たという話を聞きました。何でも、今まで立ち入り禁止になっていた近くの古墳を整備してい...
未分類

早稲田商学部入試の質問

今年は、例年にくらべ解答速報のミスが多くて失礼しました。早稲田の問題は、MARCHや立命館・同志社大などとくらべて、だんちの難しさで迫ってきます。慎重に落とし穴を避けて解いていかなければなりません。そのうえ、教科書と辞書などで食い違う正誤文...
未分類

あざみ野からのメッセージ2021(23)

<Yさん・Kさん>ありがとうございました。 <石黒>こちらこそありがとうございました。 <Mさん>ありがとうございました!冬期講習までしっかり準備して望みたいです! <石黒>講習でまたたくさんプラスすることがあるので、しっかり準備しておいて...
未分類

ズームインDVDで早稲田合格!(3)

今年は、ワセヨビのズームインDVD受講生から早稲田に受かった人が何人かいます。ようやく定着してきたかなあと安堵しているところです。今日紹介する廣富君は、ワセヨビの体験授業や「日本史道場」などに来てくださっていたため、受講姿勢を見て受かりそう...
未分類

早慶上智に合格しました!

私立最難関大である早稲田・慶應・上智を3つとも受験するのは、対策が追いつかず非常に危険です。もちろん優先順位をきめて1つは出たとこ勝負で挑むなら別ですが。しかし、その3つの合格を勝ち得た現役生から報告をいただきました。紹介します。 <S君>...
未分類

早稲田3学部を制覇した現役生からのアドバイス(1)

先日合格メッセージを紹介した現役生の方から、受験生向けにアドバイスをいただきました。入試を終えたばかりの先輩の教訓は、現実味がありますね。新高3生などはすぐにはピンとこないかもしれませんが、同じ後悔をする人がいないよう願い、紹介します。 <...
1週間、北海道に山ごもり
1学期の復習(再)
ホーム
未分類

アーカイブ

タグクラウド

一般書 過去問の解法 ノート復元 山登り 夏期講習 遺跡 河合塾 『どこでも史料問題』 上智大 文化史 復習 卒業生のアドバイス 赤本 『MARCH学習院あるあるチェック』 問題集 高卒生 質問 『でる日講義−とことん文化史−』 直前期 『上智対策コンプリート・ミッション』 効率 近現代 史料 独学受験生 早稲田予備校 勉強法 早稲田大 大学受験情報 「日本史道場」 難関大対策

メールマガジン

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
 
読者購読規約 
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

Twitter

@derutoko からのツイート

QRコード

当ブログは携帯でもごらんになれます。
でるとこ攻略日本史BLOG
Copyright でるとこ攻略日本史BLOG
    • HOME
    • 通販教材
    • 注目記事
    • 悩み相談
    • 自己紹介
    • お問合せ
    • 陶磁器販売
  • ホーム
  • トップ