でるとこ攻略日本史BLOG
日本史講師 石黒拡親の、やるならとことん合格日記
  • HOME
  • 通販教材
  • 注目記事
  • 悩み相談
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • 陶磁器販売

石黒と行く! 受験日本史ツアー(4)

未分類
2014.07.142021.05.01

おすすめの遺跡写真第4弾、21番ページで扱っているものを紹介します。
江戸時代の宿場町

忘れないうちに、復習しておきましょう。

日本史事始

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
    読者購読規約
>> バックナンバーpowered by まぐまぐ!
未分類
復習
でるとこ攻略日本史BLOG

関連記事

未分類

慶應文学部に合格しました!

またまた慶應大学の合格報告が届きました。 <Tさん> 河合塾南浦和現役館で石黒先生の授業をとっていたTです。おかげさまで、第1志望であった慶應義塾大学文学部に合格しました。ごく普通の埋もれてた生徒でしたが、40面ノートと文化史プリントとその...
未分類

歴検2級合格!

大学入試のさなかですが、 日本史検定(歴検)に合格した方からのメールを紹介します。 彼は高校3年生で大学には推薦合格を果たしたのですが、 歴検対策のためもあって通年授業を受け続けていました。 <Yさん> 歴検についての報告をさせていただきま...
未分類

保護中: 11月11日のセンター試験対策講座を受講した方へ

このコンテンツはパスワードで保護されています。表示するには以下にパスワードを入力してください: パスワード:
未分類

池袋高2生からのメッセージ(3)

池袋校のみなさん、ごめんなさい。他の業務に忙殺されて、メッセージにお答えするのが遅くなってしまいました。 <Mさん> 近代って思ってたよりおもしろいんですね。 <石黒> そうですか、知りませんでしたか。3年生になって深く理解するようになった...
未分類

更新が止まっていてすみません

入試問題のデータ入力と「日本史道場」の解説作成で、日曜も月曜もいっぱいいっぱいになっていました。おかげで「日本史道場」の問題の答えに出題率ランクを付けるのが、なんとか終わりました。同じ用語でも問われ方によってランクが違いますから、一つ一つ丹...
未分類

南浦和からのメッセージ2015(11)

遅くなってしまってすみません。 北アルプス登山に行っていたため、アップできませんでした。 マッターホルン登山に備えて、槍ヶ岳-奥穂高岳-西穂高岳という岩場だらけのルートを歩いていました。興味のある方はFacebookをごらんください。 <H...
1週間、北海道に山ごもり
1学期の復習(再)
ホーム
未分類

アーカイブ

タグクラウド

効率 卒業生のアドバイス 大学受験情報 高卒生 『でる日講義−とことん文化史−』 問題集 早稲田大 復習 文化史 赤本 一般書 『MARCH学習院あるあるチェック』 『上智対策コンプリート・ミッション』 早稲田予備校 遺跡 山登り 近現代 ノート復元 質問 『どこでも史料問題』 独学受験生 史料 河合塾 「日本史道場」 過去問の解法 上智大 直前期 夏期講習 勉強法 難関大対策

メールマガジン

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
 
読者購読規約 
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

Twitter

@derutoko からのツイート

QRコード

当ブログは携帯でもごらんになれます。
でるとこ攻略日本史BLOG
Copyright でるとこ攻略日本史BLOG
    • HOME
    • 通販教材
    • 注目記事
    • 悩み相談
    • 自己紹介
    • お問合せ
    • 陶磁器販売
  • ホーム
  • トップ