でるとこ攻略日本史BLOG
日本史講師 石黒拡親の、やるならとことん合格日記
  • HOME
  • 通販教材
  • 注目記事
  • 悩み相談
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • 陶磁器販売

石黒と行く! 受験日本史ツアー(4)

未分類
2014.07.142021.05.01

おすすめの遺跡写真第4弾、21番ページで扱っているものを紹介します。
江戸時代の宿場町

忘れないうちに、復習しておきましょう。

日本史事始

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
    読者購読規約
>> バックナンバーpowered by まぐまぐ!
未分類
復習
でるとこ攻略日本史BLOG

関連記事

未分類

雲の上の人々

もう2週間くらい前のことですが、こんなやりとりをしました。 <Oさん> こんばんは。昨日は『疲れました~』とは言ったものの、先生の授業を受けたことで疲れが吹っ飛びました。寧ろ帰る時はテンションが高かったです。この先は質問ではないので聞き流し...
未分類

2015年度のおめでとうなみなさん(1)

合格報告が届きはじめています。今回は、今後の受験生へのアドバイスもくださった方のメッセージを紹介します。 <Iさん> おはようございます。早稲田予備校でお世話になっていた、Iです。念願の第一志望校の早稲田大学文化構想学部に合格することができ...
未分類

池袋高2生からのメッセージ(4)

<Mさん> 今日もおもしろかったです! <石黒> それはよかったです。 <Tさん> 授業いつも楽しいです。関係ないのですが、憲国記念日がなぜあるのか、お聞きしたいです。 <石黒> 建国記念日、正確には建国記念の日ですね。これは、戦前に紀元節...
未分類

明治学院大を受験した方からの質問

いよいよ入試が始まりましたね。今日は、明治学院大を受験してきた方からの質問を紹介します。 <Mさん> 先生には冬季講習と直前の早慶大日本史でしかならってないのですが、大問1で「日朝貿易のときに対馬の宗氏が渡航者に対して渡航認可証として発給し...
未分類

早稲田政経に合格しました!

レギュラー授業が始まりました。最初のころは予備校の授業の価値がわからないせいか、わりと気軽に遅刻したり欠席したりすることがあるようです。ところが1回欠席すると、その部分の穴のせいで後々の話がわからなくなってしまいます。学校とちがって予備校の...
未分類

2015年度のおめでとうなみなさん(3)

合格メッセージ、今回はみごと全勝を果たした現役生です。なんと2学期からの受講で、早稲田政経です! 部活組な人たちにとっては、希望の偉人ですね。 <Tさん> 藤沢河合塾でお世話になったTです。今日の早稲田社学の発表をもってすべての結果が出たの...
1週間、北海道に山ごもり
1学期の復習(再)
ホーム
未分類

アーカイブ

タグクラウド

復習 夏期講習 卒業生のアドバイス 難関大対策 赤本 上智大 大学受験情報 山登り 早稲田予備校 「日本史道場」 ノート復元 『どこでも史料問題』 『MARCH学習院あるあるチェック』 直前期 過去問の解法 効率 質問 河合塾 高卒生 近現代 遺跡 独学受験生 一般書 文化史 問題集 勉強法 『上智対策コンプリート・ミッション』 『でる日講義−とことん文化史−』 史料 早稲田大

メールマガジン

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
 
読者購読規約 
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

Twitter

@derutoko からのツイート

QRコード

当ブログは携帯でもごらんになれます。
でるとこ攻略日本史BLOG
Copyright でるとこ攻略日本史BLOG
    • HOME
    • 通販教材
    • 注目記事
    • 悩み相談
    • 自己紹介
    • お問合せ
    • 陶磁器販売
  • ホーム
  • トップ