でるとこ攻略日本史BLOG
日本史講師 石黒拡親の、やるならとことん合格日記
  • HOME
  • 通販教材
  • 注目記事
  • 悩み相談
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • 陶磁器販売

石黒と行く! 受験日本史ツアー(4)

未分類
2014.07.142021.05.01

おすすめの遺跡写真第4弾、21番ページで扱っているものを紹介します。
江戸時代の宿場町

忘れないうちに、復習しておきましょう。

日本史事始

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
    読者購読規約
>> バックナンバーpowered by まぐまぐ!
未分類
復習
でるとこ攻略日本史BLOG

関連記事

未分類

2013年度のおめでとうなみなさん(1)

管理人による更新です。 合格報告が続々と届いています。その中から、一部のメッセージを紹介させていただきます。 今日は福島県の独学受験生で、普段はでるとこ教材でがんばっていた方です。夏冬の「日本史道場」にもはるばる来てくださり、毎回身の引き締...
未分類

本番直前体験談(7)

今日は、明治学院大に合格したTさんの体験記を紹介します。 12月から1月にかけては、苦手なところを中心に勉強していました。 日本史では史料問題が苦手だったので、特に力を入れました。 予備校までの通学時間が1時間ほどあったので、 電車の中では...
未分類

卒業生の近況報告

今日は早稲田の学生からのメールを紹介します。 このブログで、すでに何度か登場している人です。 <Oさん> お久しぶりです。現役の時に、早稲田予備校西船橋校でお世話になっていましたOです。今は早稲田大学文学部1年生です。先生、お元気ですか?私...
未分類

2015年度のおめでとうなみなさん(2)

慶應合格を決めた現役生からの報告を紹介します。新高3生は、来年の自分を思い描いてみてください。 <Sさん> こんにちは!早稲田予備校でお世話になりましたSです。慶應経済の質問には丁寧にお答えいただきましてありがとうございました! 法、商学部...
未分類

おすすめの問題集を教えてください

一昨日の記事に、さっそくリアクションをいただきました。 <Kさん> 先日石黒先生のブログを拝見させていただきました。ブログにあった「先生がいつもおっしゃている受験問題を参考書」とは何でしょうか?書店からなくなっているとの事ですが、それでもか...
未分類

センター試験で笑えた問題

センター試験はいかがだったでしょうか。今回は、一般私大では出題されないようなセンターならではの用語もなく、わりと解きやすかったと思います。沖縄史や女性史の講義でやった話も出ていましたね。僕としては何よりも冒頭の問題に笑いました。なにしろ試験...
1週間、北海道に山ごもり
1学期の復習(再)
ホーム
未分類

アーカイブ

タグクラウド

夏期講習 効率 早稲田予備校 直前期 独学受験生 高卒生 『MARCH学習院あるあるチェック』 河合塾 山登り 復習 一般書 史料 ノート復元 「日本史道場」 質問 遺跡 『どこでも史料問題』 赤本 文化史 難関大対策 卒業生のアドバイス 『上智対策コンプリート・ミッション』 過去問の解法 早稲田大 上智大 問題集 勉強法 近現代 大学受験情報 『でる日講義−とことん文化史−』

メールマガジン

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
 
読者購読規約 
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

Twitter

@derutoko からのツイート

QRコード

当ブログは携帯でもごらんになれます。
でるとこ攻略日本史BLOG
Copyright でるとこ攻略日本史BLOG
    • HOME
    • 通販教材
    • 注目記事
    • 悩み相談
    • 自己紹介
    • お問合せ
    • 陶磁器販売
  • ホーム
  • トップ