でるとこ攻略日本史BLOG
日本史講師 石黒拡親の、やるならとことん合格日記
  • HOME
  • 通販教材
  • 注目記事
  • 悩み相談
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • 陶磁器販売

石黒と行く! 受験日本史ツアー(4)

未分類
2014.07.142021.05.01

おすすめの遺跡写真第4弾、21番ページで扱っているものを紹介します。
江戸時代の宿場町

忘れないうちに、復習しておきましょう。

日本史事始

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
    読者購読規約
>> バックナンバーpowered by まぐまぐ!
未分類
復習
でるとこ攻略日本史BLOG

関連記事

未分類

高卒生向け体験授業でのサプライズ

今日は河合塾あざみ野館で体験授業がありましたが、驚くことに大阪から来てくださった方がいました。恐縮しきりです。せめてものお礼にと思って、授業後にみっちりアドバイスさせていただきました。受験の秘訣を知ってもらえたら良いのですが……。 遠方で独...
未分類

石黒と行く! 受験日本史ツアー(2)

おすすめの遺跡写真第2弾、今回は3番ページで扱っているものを紹介します。 折りたたみ自転車でまわる、受験日本史スポット−鳥取・島根の旅(5)− 出雲大社や四隅突出墳丘墓、横穴式石室を紹介しています。 三ッ寺I遺跡のジオラマ 三ッ寺I遺跡を紹...
未分類

通年受講生からの質問

通年授業の受講生から、 ノートやメモの取り方についていくつか質問があったので、 まとめて紹介します。 <Aさん> 私には1つ上の姉がいまして、姉も石黒先生にお世話になっていました。ですから私は姉が作った完成している40面ノートを持っています...
未分類

2012年度のおめでとうなみなさん(6)

derutoko.com の公式Webサイトとは別に、「でるとこ攻略日本史」のFacebookページがあります。ここにはみなさんからいただいた「ゴロあわせ」というコーナーがあります。先輩方には、自作ゴロをぜひとも投稿してくださればと願ってい...
未分類

続・賢人からの合格報告

先日紹介したI君が、予備校に問題を持ってきてくれて、 いろいろと話を聞きました。 僕の冬期講習を受けることになったのは いくつかの偶然が重なったからとのことで、 その「運命」をとても喜んでくれていました。 それにしても思うのは、I君の賢さで...
未分類

2014年度のおめでとうなみなさん(4)

ワセヨビの現役生からいただいた、合格報告です。周囲に流されず、自分に厳しく臨んでいたようです。 <Kさん> (前略)先生が校舎にいらっしゃる日に直接報告に参りたいと思っていますが、とりあえず全ての試験結果が出ましたので、報告させていただきま...
1週間、北海道に山ごもり
1学期の復習(再)
ホーム
未分類

アーカイブ

タグクラウド

ノート復元 大学受験情報 夏期講習 問題集 近現代 早稲田予備校 文化史 山登り 赤本 卒業生のアドバイス 独学受験生 『どこでも史料問題』 勉強法 遺跡 高卒生 難関大対策 早稲田大 効率 「日本史道場」 一般書 史料 上智大 『でる日講義−とことん文化史−』 河合塾 復習 直前期 『MARCH学習院あるあるチェック』 質問 過去問の解法 『上智対策コンプリート・ミッション』

メールマガジン

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
 
読者購読規約 
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

Twitter

@derutoko からのツイート

QRコード

当ブログは携帯でもごらんになれます。
でるとこ攻略日本史BLOG
Copyright でるとこ攻略日本史BLOG
    • HOME
    • 通販教材
    • 注目記事
    • 悩み相談
    • 自己紹介
    • お問合せ
    • 陶磁器販売
  • ホーム
  • トップ