でるとこ攻略日本史BLOG
日本史講師 石黒拡親の、やるならとことん合格日記
  • HOME
  • 通販教材
  • 注目記事
  • 悩み相談
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • 陶磁器販売

石黒と行く! 受験日本史ツアー(4)

未分類
2014.07.142021.05.01

おすすめの遺跡写真第4弾、21番ページで扱っているものを紹介します。
江戸時代の宿場町

忘れないうちに、復習しておきましょう。

日本史事始

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
    読者購読規約
>> バックナンバーpowered by まぐまぐ!
未分類
復習
でるとこ攻略日本史BLOG

関連記事

未分類

おすすめの問題集を教えてください

一昨日の記事に、さっそくリアクションをいただきました。 <Kさん> 先日石黒先生のブログを拝見させていただきました。ブログにあった「先生がいつもおっしゃている受験問題を参考書」とは何でしょうか?書店からなくなっているとの事ですが、それでもか...
未分類

理解度の浅い予備校生vs貪欲に励む独学生

通年授業を受けている人の中には、授業に出て板書を写しているだけで満足してしまっている人がいるようです。生授業をしていると、授業を理解しようとしていない人もいて残念に思います。近現代は「どうしてそうなったのか」という理解が伴わないと、解けない...
未分類

2015年度のおめでとうなみなさん(6)

多くの難関大に合格した現役生からのメッセージを紹介します。みなさんからの報告を読んでいて、志望していたところに行けたか行けなかったかに関わらず、受験勉強を通して深く学び得たものがあったらいいなと感じています。 <Sさん> 石黒先生 こんにち...
未分類

上智受験生、年代はどこまで覚える?

数ヶ月先の締切にプレッシャーを感じ、原稿を亀ののろさで書いています。先日はその重圧のせいか首を寝違えてしまい、「原稿で首が回らなくなる」を地でいく始末です……。おかげでウォーキング&ランニングも滞り気味になってしまいました。みなさんも同じよ...
未分類

満員御礼 テーマ短期講座

19日は河合塾藤沢現役館で一日完結講座の、 「差がつく文化史」がありました。 文化史のうち仏教史だけをやったわけですが、 河合塾では講義するチャンスの少ない文化史を扱う貴重な機会でした。 そして、この講座にからんで驚くことが2つありました。...
未分類

池袋高2生からのメッセージ(6)

久しぶりに担当した高校2年生向けの通年授業が終わりました。 <Nさん> ありがとうございました。 <石黒> いいえ、こちらこそ。 <Mさん> とても分かりやすかったです。日本史がんばります。ありがとうございました。 <石黒> それは良かった...
1週間、北海道に山ごもり
1学期の復習(再)
ホーム
未分類

アーカイブ

タグクラウド

遺跡 夏期講習 『MARCH学習院あるあるチェック』 質問 「日本史道場」 近現代 赤本 早稲田予備校 大学受験情報 直前期 卒業生のアドバイス 効率 文化史 復習 過去問の解法 上智大 河合塾 『でる日講義−とことん文化史−』 高卒生 『上智対策コンプリート・ミッション』 ノート復元 『どこでも史料問題』 難関大対策 問題集 山登り 早稲田大 独学受験生 勉強法 一般書 史料

メールマガジン

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
 
読者購読規約 
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

Twitter

@derutoko からのツイート

QRコード

当ブログは携帯でもごらんになれます。
でるとこ攻略日本史BLOG
Copyright でるとこ攻略日本史BLOG
    • HOME
    • 通販教材
    • 注目記事
    • 悩み相談
    • 自己紹介
    • お問合せ
    • 陶磁器販売
  • ホーム
  • トップ