明治学院大学社会学部ちょっとだけ解答速報

2月2日に行われた明治学院大学社会学部の入試問題について、
質問をいただきました。

<Aさん>
夜分遅くにすみません。今日滑り止めで、明治学院の社会学部社会学科を受けてきました。調べてもわからない問題があったので、お手数ですが教えてください。
下線部c(親藩)に関連して、親藩の大名として不適切なものを以下から選べ。
1松平忠直
2松平信綱
3松平容保
4松平慶永
親藩だったので、幕末の文久の改革で出てきた、会津藩の松平容保と政治総裁職をやっていた松平慶永はないかな…と思い、1と2で悩み、結局、初めて名前を見た1を選びました。

<石黒>
これはちょっと厳しい問題でしたね。
正解は2です。
3・4を消去した解法は正しかったので惜しかったです。
1の松平忠直は家康の孫にあたる人物で、
夏期講習の「早慶難関大の日本史」で配布したプリントの、
徳川系図に出てきました。
Eランク用語なので知らなくても仕方がないでしょう。
いっぽう松平信綱は、松平姓でも親藩大名ではなかったのです。
島原の乱の時に出てきた老中なので、
「そんな江戸初期に親藩大名が老中になるわけがない」
と考えたら正解できました。
ちなみに「政治総裁職」ではなく「政事総裁職」ですね。
気をつけてください。

<Aさん>
やはり2でしたか…。知恵伊豆というのが真っ先に出てきて、伊豆は親藩っぽくないよな…でも、1はわからないなぁと最後まで悩みました。漢字ミスのご指摘ありがとうございます。ハーフサイズ模試でも漢字ミスがあったので入試までにしっかり確認します!本当にありがとうございました!

<石黒>
「知恵伊豆」というあだ名は官位の「伊豆守」が由来で、
伊豆藩というわけではありません。川越藩です。
本多(佐渡守)正信なども同じです。ご注意ください。