上智大ちょっとだけ解答速報

8日は赤本解答を調べるため、スタッフとワセヨビに行っていました。
授業ではなかったので普段着で行ったのですが、
自習室に来ている男子生徒何名かが驚いていました。
「いしぐろ~、やっぱり緑かよ」って思われたでしょうか?
はい、セーターもコートも緑でした……。

さて、上智大の入試問題について質問メールがありました。

<Fさん>
こんばんは。いつも先生の教材に大変お世話になってるFと申します。2月5日に行われた上智大学の問題で気になる所があったのでメールさせて頂きました。
大問1問7b群
渤海の交易品として誤っているものを1つ選べ
(1)奴婢 (2)虎の毛皮 (3)てんの毛皮 (4)蜂蜜 (5)朝鮮人参
自分は最初に(1)をえらんでたのですが後で戻ってよく考えてた時に消去法で(3)(5)をすぐに消し、(4)を以前にブログで拝見したような記憶があったので消しました。その後、残った2つを考えてると「なんでわざわざ毛皮を2つも選択肢に出すのだろう?これは作問者が毛皮の種類を判別させようとして作ったのではないか?」と思ったのと時期と交易品という言葉の意味からはずれますが昔に生口の献上や後にポルトガル人が人身売買をした事を思いだし、(1)は正しくて(2)が誤りなんじゃないかと思いそっちを選んでしまいました。いろいろ調べても2つはわからなかったのですが自分は今思うと(1)が間違いかなと思うのですが交易品として虎の毛皮はあったのしょうか?あとその1つ前の問題の話なのですが麻は日本の交易品としてあったのしょうか?ご指導お願いします。

<石黒>
正解はたぶん(1)です。虎の毛皮ももたらされたようです。
麻については問題を見なければわかりません。

<Fさん>
わかりました。ありがとうございます。
すみません。問題は渤海との特産物の交易の間で日本の交易品として誤ってるものを選べ
(1)漆器 (2)麻 (3)綿 (4)絹糸 (5)白糸です。

<石黒>
白糸は中国産の生糸をさすので、
日本からの輸出品としてはふさわしくなさそうですね。
一方、綿は繭から作った「わた」の可能性があります。
古代においては綿花ではなく、繭から「わた」を作っていたのです。
渤海との交易品の種類は本格的に調べないと確定できませんが、
白糸=中国産生糸をはじかせる問題のような気がします。

この時期、入試問題についてのメールをいただくのですが、
次の2点をお願いします。

 ・本名を名乗ること
 ・問題を正確に引用すること

ブログ上では名前をイニシャルにしていますが、
だからといってメールにイニシャルはないでしょう?
さすがに匿名のメールに返信する気持ちは起こりません。
また「××大学の300字論述の解答を教えてください」
ってのも無理です。
下僕扱いですか……。
よろしくお願いいたします。