皆さんお久しぶりです、石黒です。今週で1学期の授業がようやく終わり、いよいよ夏期講習が始まります。そこで、各講座に必要なものなどをお知らせします。
●全講座共通
チョークは白・赤・黄・青・緑・オレンジの6色を使うので、色ペンを持参してください。当然ですが、講座ごとのテキストも忘れずに持ってきてください。
●早稲田予備校
・夏のでるとこ日本史コンプリート
授業で配布するプリントに書き込んでいく形の授業ですので、ノートはいりません。
文化史では美術作品の写真を見ますので、浜島書店の『新詳日本史図説』などの資料集を持ってきてください。
テーマ史ではメモや図を書く必要が出てきますので、ルーズリーフなどの白い紙を持ってきた方が良いでしょう。
テキストの予習はいりません。演習問題は受講後に解いてください。
・近現代日本史
B4 5面のノートを作ります。通常授業のノートとは別に、ノートやルーズリーフなどを用意してください。6色の色ペンの他に、ちょっと太めの黒ペンもあるとなおよいです。テキストの予習はいりません。演習問題は受講後に解いてください。
・早慶難関大の日本史
ひたすら問題解説の授業です。テキストの目次で指示してある問題を絶対解いておいてください。5日間の授業ですべての問題を解説するので、同じタームに他教科の授業がつまっている場合は、もっと予習しておいた方がいいかもしれません。わからない場合は、ふだん学習に使っているノート(まずこれを見ましょう)や用語集などを見て解いてください。辞書や赤本を見る必要はありません。「MARCH学習院セレクション」については、授業では解説をせずに解答・解説冊子を後日配布しますので、予習は必要ありません。
●河合塾
・日本史集中講義(近現代)
B4 10面のノートを作ります。通常授業のノートとは別に、ノートやルーズリーフなどを用意してください。6色の色ペンの他に、ちょっと太めの黒ペンもあるとなおよいです。テキストの予習はいりません。
・総合日本史演習(発展)
授業で配布するプリントに書き込んでいく形の授業ですので、ノートはいりません。ただし、メモや図を書く必要が出てきますので、ルーズリーフなどの白い紙を持ってきた方が良いでしょう。テキストの演習問題は、外交史と経済史(第3~5講)は受講後に解いてもらいたいのですが、第1~2講の問題は、先に解いておいてください。特に、同じタームに授業がつまっている人は、第1~2講の大問6題を必ず解いておいてください。
・早慶大日本史
ひたすら問題解説の授業です。最低限、第1~2講を絶対解いておいてください。初日に、宿題をどっさり配りますので、テキスト以外にも予習すべき問題がたくさんあることを、覚悟しておいてください。