『どこでも史料問題』に載ってない史料は?

『どこでも史料問題』を使ってくれているT君からメールがきました。

<Tさん>
どこでも史料(下)について質問したいと思いメールさせて頂きました。サンフランシスコ平和条約がラストなのですが、それ以降の大事そうな史料はあまり気にしなくて良いのか不安になりまして、、、。先生のデータを疑ってるワケではないのですが(かなりでるとこ教材を使っているし)少し気になったので(^-^;

<石黒>
新安保条約がだんだん出題されるようになってきていますが、日韓基本条約も日中共同声明も沖縄返還協定も農業基本法も、どれも出題例はあっても、あくまでもCランク史料なのです。※史料はA~Cの3ランクに分けています。どこでも史料問題ではA・Bランクのみを掲載しています。早慶上智クラスを考えているなら、戦後に限らず、山川出版などの史料集をながめてみてください。早稲田なら中世を最優先して、近世・近現代と見ていってください。上智の場合は非常に範囲が広くなって大変ですが、やっぱりCランク史料の出題は少ないですよ。

A・Bランク史料だけではもの足りないわけですね。わかりました。パワーアップ教材を作りましょう!今、『どこでも史料問題』の史料判別を確実にできるようにするため、各史料のワンフレーズを切り取って、短文による史料問題を作っています。しかも、『どこでも史料問題』は赤シートチェック教材だったため、うまく出題できなかった問題を一問一答形式で盛り込んでいます。さらに、その史料文を音声で聴けるようにもして、耳からの記憶にも役立てるようにしています。読みがわからないところもこれで安心! というわけです。

そして、短文数は200近くあるのですが、そこに、『どこでも史料問題』には掲載されていないCランク史料のうち、出題カウントが増えているものを24個入れてみたのです。これで、T君の不安も解消されるでしょう。去年のS.P.Sの生徒、F君のアイデアが、ついに形になったというわけです。F君、どうもありがとう。

なんて言っても、まだ各短文に小問をつけている最中でして、今のところ、4分の1ができているだけです。センター試験向けの映像教材の収録・原稿執筆が終了しましたので、急いで、こちらを仕上げます。楽しみにしていてください。

これは、ワセヨビで「でるとこ日本史プラス」を取っている生徒にも、非常に有効な教材だと考えています。