文化史

未分類

2012年度のおめでとうなみなさん(5)

以前は合格者たちからの結果報告を、でるとこ公式サイトに置いていました。たくさんの報告があったのです。それを最近、Facebookページに移したためあまり見てもらえなくなってしまいました。そのせいか、今年は心なしか合格報告が少ない気がしていま...
受験日本史の全体を知る

正解率アップの王道

入試直前期になると、受験生は大きく2つのタイプに分かれるように見えます。本番ギリギリまで詰め込もうとするタイプと、覚える量を絞って、そこだけは忘れないようにするタイプです。後者のタイプの先には、ヤマが外れて撃沈という結末の可能性が広がるため...
勉強法−文化史

センター試験で文化史のヤバさに気づいた人

センター試験で自分の弱点に気づいたというメッセージを数名からいただきました。それは良かったですが、喜んでばかりもいられません。どちらかというと不安が高まります。センター試験は私大にくらべてかなり簡単なので、そこで穴が見つかったってことは、出...
derutoko.com 講座

仏教の次にわかりにくい、江戸時代の思想(2)

相変わらず11月6日の「日本史道場」の準備を続けています。僕の選んだ大問を編集スタッフが印刷用版下に仕上げる一方で、僕が作ったハーフサイズ模試を校正担当のスタッフがチェックしています。僕はというと、テキスト掲載の問題の解説を3分の2書き終わ...
derutoko.com 講座

日本史道場の感想(1)

河合塾では2週にわたって、日曜日に一日完結講座「差がつく文化史」がありました。あの授業の「仏教史」では、抽象的な理解が必要だということがわかってもらえたら良かったのですが、いかがだったでしょうか。藤沢の授業ではそうした理解をしようとしてなさ...
derutoko.com 講座

仏教の次にわかりにくい、江戸時代の思想(1)

先日、ある校舎で模試では点が取れるのに、早稲田の過去問では取れないという人がいました。このブログでも何度も話題にしている、模試のレベルにしか到達していないタイプですね。授業内容をもっと吸収してもらいたいところです。 一方、その模試の文化史が...
未分類

文化史対策、もう追いつきましたか?

山登り中の石黒先生に代わって、管理人による更新です。文化史に関する2つの質問を紹介します。 <Kさん> 今年の7月からお世話になってるKですけれども、夏休みの講座の文化史のところで桃山文化以降がないのはいいんですけれども、通年授業のプリント...
derutoko.com 教材

どれがおすすめ?『聴くだけ日本史』

8月21日の「早慶上智プレミアム日本史」で今年の夏の講習は終わりました。さすがに疲れて、帰宅したらしばらく眠ってしまいました。会場が横浜そごうだったので、そごうの中にある「虎屋菓寮」でかき氷を食べて帰ろうなんて目論見もあったのですが、寒すぎ...
勉強法−文化史

文化史プリントだけでMARCHレベルに対応できますか?

先日、河合塾藤沢現役館で「夏の活用法ガイダンス 高3日本史」という無料講座がありました。これは河合塾にはめずらしく、僕が自由に授業内容を決められる講座でした。そこで、河合塾の通年受講生、さらに広く言えば多くの現役生にとって弱点となりがちなテ...
南浦和からのメッセージ

南浦和からのメッセージ2011(6)

今週は執権北条時頼まで終わりました。 <Iさん> 来年の大河は平清盛です。楽しみです。 <石黒> 清盛で視聴率が取れるのか心配になります。 似顔絵ありがとうございます。先週よりブサイクだったのは「今週の石黒はイマイチだ」という意味ですかね?...