よくある日本史の質問

年代って覚えないといけないんですか?

今日は、定番の質問にお答えします。大学受験の常識は早く知っちゃってください。変に細かいことにこだわりすぎるのも、撃沈への道ですが、てきとーすぎて、標準レベルに達しないのも撃沈まっしぐらです。なので、自分で要領が悪いと自覚している人は、このブ...
よくある日本史の質問

ノートの復習の仕方って……?

4月から授業を受けている人も、そろそろノート復習に慣れてきた頃でしょうか?高卒生の中には、慎重に復習法を考えている人がいるようで、その質問と僕の答えをここに紹介します。 <Kさん> 日本史のノートのとり方についてですが、授業中去年のノートを...
偉人の遺言

O君からのアドバイス!

今日は河合塾のO君からのアドバイスです。 彼は、たびたび過去問や問題集の質問をしていましたが、 5月や6月の頃は、「まだわかってないなあ」な気配を見せていました。 ところが、秋頃からは「なんか違うぞ」って感じになってきて、 冬期講習が始まる...
よくある日本史の質問

自分なりにノートを作っているんですが……

去年、高校3年生の時に河合塾で授業を受けていて、残念な結果となり、今年は、高卒生としてワセヨビで授業を受けてくれている人が、何人かいます。南浦和方面だけでなく、藤沢方面からはるばる来てくれる人もいて、大変ありがたく感じています。 でも、通年...
勉強法−史料

文化史や史料問題の対策は、いつからやる?

河合塾の場合、春休みに4日間で受験日本史の概要をつかむ講習があり、それを受けた人などは、現役生であっても、早い時期から先を見通せたりするようです。そんなY君からの質問を紹介します。 <Yさん> 河合の藤沢現役館で早慶大日本史を受講してるYで...
偉人の遺言

松本君からのアドバイス!

河合塾の現役生だった松本君からメールが届きました。 彼は、英語がすごくできるうえに、 日本史も早い段階からちゃんと復元に取り組んでいたため、 非常に頼もしく思っていました。 勉強の方法や、講習の選び方とかが、 実に冷静で合理的だったのが印象...
derutoko.com 教材

歴史能力検定、略して歴検

日本史検定などとも呼ばれていますが、最近、これに関する質問メールが目立つようになってきました。というわけで、なつかしいH君からのメールです。 <Hさん> 私はHという者です。2002年度の早稲田予備校東京本校を卒業し、現在神戸にある甲南大学...
受験日本史の全体を知る

他の先生の授業で、こんな用語が出てきたんですが…

レギュラーの授業は別の先生に習っていて、 夏・冬の講習だけ来てくれていたA君という生徒がいます。 講習などで直接質問を受けていた時には、 なかなかセンスがよさそうに見えたのですが、 残念ながら、現役合格は果たせなかったようです。 今は、某予...
偉人の遺言

上智大T君からのアドバイス!

ありがたいことに、また卒業生からのアドバイスが届きました。 といっても、今回は、通常授業は受けておらず、夏期・冬期の講習と、 『でる日講義』や『どこでも史料問題』などの教材だけの受講生です。 彼も実は11月に入院することになり、 逆境に立た...
偉人の遺言

石山君からのアドバイス!

前回のエントリーでお願いしたところ、 ワセヨビの昨年の生徒の石山君から、さっそくメールをいただきました。 彼は早稲田合格が確実視されていた人ですが、 入試直前に1カ月も入院することになり、非常に悔しい思いをし、 それでも、明治大学政経学部に...