受験日本史の全体を知る

受験日本史の全体を知る

過去問・問題集、いつやる??

早くも11月後半になりましたが、過去問演習は進んでいるでしょうか。ペース配分や正解率など、ギリギリになっている人は要注意ですよ。 <Hさん> 今回は「あるある正誤問題」について質問をさせてください。立教が第1志望なのですが、毎回正誤...
受験日本史の全体を知る

好奇心が時に足を引っ張る、受験の世界

受験勉強においては、入試で問われる知識を、いかに過不足なく習得していけるかがカギです。必要のないものは、ドライに切り捨てていかなければならないのです。いわゆる日本史オタクの人より、高3になってから本格的に日本史に触れる人のほうが伸びが良かっ...
受験日本史の全体を知る

夏休みの勉強(再)

夏休みの間に一体何をどこまで進めるべきなのか、これを誤ると秋から大幅な遅れをとってしまいます。現役生はせっかく学校がなく、一日を自由に使える貴重な期間なのですから、しっかりと計画を練って進めましょう。今日はそんな夏休みの勉強法について書いた...
受験日本史の全体を知る

夏期講習、開講!(再)

河合塾藤沢現役館での夏期講習4日目が終わりました。復習の方法は以前にブログで書いていますので、参考にしてください。 「講習で配布されたプリントの勉強法は?」 「藤沢のみなさんへ」 以前にはこんな記事も書いていました。毎年、同じよう...
受験日本史の全体を知る

春期講習でスタートダッシュ

河合塾の4日間の春期講習が、最終日を迎えました。受講生からメッセージをいただいたので、紹介します。 <Tさん> 今日、南浦和の春期講習が始まりましたね。残り三日間宜しくお願いします。(中略) 1月の今から始める日本史(タイトル...
受験日本史の全体を知る

「専修念仏」な人(再)

人は時間に余裕がなくなってくると、あれこれいろいろなことに手を広げるのを諦めて、やることを1つに絞りたがるものですが、それは大学受験においては自殺行為です。もう10月だから……と逃げたりしないで、今は要領よく、できる限り多くのことをこなす努...
derutoko.com 教材

南浦和現役館での一喜一憂(再)

特定の参考書や問題集に頼り切って勉強している人が多いようですが、肝心なのは、「入試でどう出るか」です。受験生には人気のある参考書でも、実際の入試に即していないものもあるんですよ。ウソだと思うのなら、過去問と照らし合わせてみてください。……っ...
受験日本史の全体を知る

2学期から授業を受けて間に合いますか?(再)

当方の授業を受けると、真実の受験日本史情報がわかり、衝撃を受ける人がいます。こちらとしては正真正銘の情報で、「これが出る」「これは出ない」と言っているので、まったく悪気はないのですが、受講生側は自分のやってきた学習とのギャップが大きすぎて、...
受験日本史の全体を知る

良い問題集の条件(再)

みなさんは、良い問題集の条件とは何だと思いますか? 問題集選びで失敗しないために、先人の軌跡をたどってみてください。 良い問題集の条件 問題集などを解く際には、常に要領の良いやり方を心がけたいものです。問題集の使い方に関する...
受験日本史の全体を知る

ブログやサイトで迷子になっている人へ(3)

●TwitterやFacebookもあります ツイッターでは、ブログの過去記事をランダムに流しています。登下校などのすき間時間に、気軽にチェックしてみませんか? またFacebookページでは、卒業生たちの作ったゴロあわせを紹介していま...