でるとこ攻略日本史BLOG
日本史講師 石黒拡親の、やるならとことん合格日記
  • HOME
  • 通販教材
  • 注目記事
  • 悩み相談
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • 陶磁器販売

石黒と行く! 受験日本史ツアー(4)

未分類
2014.07.142021.05.01

おすすめの遺跡写真第4弾、21番ページで扱っているものを紹介します。
江戸時代の宿場町

忘れないうちに、復習しておきましょう。

日本史事始

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
    読者購読規約
>> バックナンバーpowered by まぐまぐ!
未分類
復習
でるとこ攻略日本史BLOG

関連記事

未分類

どこまで拾う? 最新考古学ネタ

日本史関連の時事問題や発掘ネタについて、新聞やニュースで一生懸命追っかけている受験生がたまにいますが、実際に入試に出題されるものは限られています。さらに、何がどう問われるか、覚えるポイントが例によってずれていたら、得点にはつながりません。 ...
未分類

日比谷焼打ち事件に関するギモン

授業の内容について質問を受けました。各予備校とも、ちょうど講義の終わったばかりの部分なので紹介します。 <Iさん> (前略)昨日の授業のノートを清書していて気になったのですが、日比谷焼き打ち事件の説明をした時、政府寄りの新聞社が襲われたって...
未分類

解説に手こずる、早稲田の過去問(2)

昨日掲載した、2012年早稲田大(文学部)大問1の解答です。解答速報に載せた講評も抜粋します。 問1草創 問2オ 問3ア 問4イ・エ 問5エ 問6イ 問4はオを正文とした人もいるだろうが、早稲田大学のウェブサイトにある文学部・高橋龍三郎教授...
未分類

あざみ野からのメッセージ2020(14)

<Sさん>お疲れ様でした。 <石黒>ありがとうございます。 <Nさん>ありがとうございました。 <石黒>こちらこそありがとうございました。 <Tさん>ありがとうございました。久々の授業で気がひきしまりました。推せんで落ちても良いようにまた頑...
未分類

戦争に行ったおじいさんの話

先日、古い友人からメールが来ました。 「特攻隊員だった祖父」のエントリーを読んで、書いてくれたようです。 ここに転載します。 うちのじーちゃんの話。 戦争中は中国に行ってました。 昭和18年に父が生まれたので絶対死なないと決めていたそうです...
未分類

テーマ短期講座の感想をいただきました

例の原稿は9割がた書き終えたのですが、 ここへ来てペースが落ちています。 というのも本当に引っ越しすることになって、 その作業でてんやわんやになっているからです。 しかも2週続けて日曜日に授業がありました。 スタッフからは「なんで引っ越しす...
1週間、北海道に山ごもり
1学期の復習(再)
ホーム
未分類

アーカイブ

タグクラウド

ノート復元 高卒生 史料 赤本 復習 上智大 早稲田大 卒業生のアドバイス 早稲田予備校 『でる日講義−とことん文化史−』 一般書 勉強法 過去問の解法 難関大対策 独学受験生 夏期講習 遺跡 河合塾 直前期 近現代 大学受験情報 『上智対策コンプリート・ミッション』 山登り 「日本史道場」 文化史 効率 『MARCH学習院あるあるチェック』 問題集 質問 『どこでも史料問題』

メールマガジン

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
 
読者購読規約 
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

Twitter

@derutoko からのツイート

QRコード

当ブログは携帯でもごらんになれます。
でるとこ攻略日本史BLOG
Copyright でるとこ攻略日本史BLOG
    • HOME
    • 通販教材
    • 注目記事
    • 悩み相談
    • 自己紹介
    • お問合せ
    • 陶磁器販売
  • ホーム
  • トップ