続々と入試問題の質問が届いています。連日試験が続く人は、体調管理に気をつけてください。
<Sさん>
今日、明治の全学部を受けてきました その中で一つ絞りきれなかった選択肢があったので解答、考え方ともに教えていただけたらと思い連絡しました
リード文
……ポツダム宣言が発表された。宣言には、戦後における日本での[ 4 ]の除去と基本的人権の確立、[ 5 ]の処罰、カイロ宣言の履行、連合国による日本の占領などが示されていた。……
設問
空欄5にあてはまる語として正しいものを一つ選べ
選択肢
Cー戦争犯罪人
Dー戦争指導者
どちらも日本史用語では無いような気がするのですが、答えが絞り込めるのでしょうか?
僕は戦後各国の裁判で裁かれた人のことを考えればCかと思ったのですが、これがポツダム宣言の史料から引用した言葉なのだとすると、史料の言葉の中には「先ではこの用語を使っておいてあとでこっちの用語になる」ってことがありますよね(例えば奈良時代の『調』が『租』とか)そのことを考えればDもおかしくないなと思ってしまい絞り切れませんでした それともこれはただ単に僕の史料の勉強不足なのでしょうか?その辺りもアドバイス頂けたら幸いです よろしくお願いします
<石黒>
リード文を読むとわかると思いますが、これは普通にポツダム宣言の内容に沿って答えるべき問題です。史料は読みましたか? 「戦争犯罪人」とあります。ちなみに、奈良時代の「調」が「租」というのは、勘違いしているので注意してください。改新の詔の史料の注釈を読み直すことをお勧めします。
携帯でごらんの方はこちらからどうぞ。
携帯でごらんの方は、こちらからご登録ください。