手薄になりがちなMARCH対策をどうするか

現役生からの質問を紹介します。

<Kさん>
昨日のメルマガかブログを見てたら赤本は時間もそうだけど大学の問題の難しさを見るためのものと書いてあってそのことで質問しました。僕は第一が早稲田商、第二が早稲田社学、第三上智経営、第四立教経営、第五、明治商、第六成蹊経済経営なんですがやっぱ早稲田、上智がだんとつで難しいじゃないですか?そうなると成蹊大学とか明治とかは2~3年分ぐらいで早稲田とかをいっぱいやったほうがいいですか?ちなみに今早稲田商が12年分、社学が5年分、上智が11年分あります。長くなってすみません。

<石黒>
早稲田への思いが強い場合は、他大学の過去問なんて、たくさんやってる余裕はないでしょう。一方で、第一志望がいわゆる「記念受験大学」の場合には、夢を追っかけるだけじゃなくて、地に足をつけて、「現実的第一志望大学」の過去問を、しっかりやっておく必要があります。そして本気で過去問研究というなら、受験学部以外の学部も含め、5~8年くらいはやらないと意味がないでしょう。早慶上智クラスともなれば、もっとやりたいところです。また授業で言っている通り、実際に受験する学部以外にも手をつけるべきです。

<Kさん>
記念受験にする気は全くありません 毎回一年分やるんじゃなくて時間がない日とかは四角一個だけとかでもいいですか?それとも一年分やった方がいいですか?

<石黒>
未習範囲のあるうちは、基本的に大問ごとに解き進めてください。この時期になっても、赤本の使い方がわかっていないことに驚きました。赤本演習についてまとめたブログ記事はこちらです。
「6月になったら赤本!」
関連記事まですべて読むことをおすすめします。

みなさんも、MARCHクラスの赤本は後回しになりがちなのではないでしょうか。かといって、今さら8年分も、しかも他学部の問題も含めて解くのは、現実的に難しいでしょう。
そこで、『MARCH学習院あるあるチェック』です。過去問の中から各大学らしい問題をピックアップして、さらに音声CDで出題傾向を細かく解説しています。出やすい部分を手っ取り早くおさえて、第一志望の対策に専念してください。来年の1月1日に、予約受付を開始します。

MARCH学習院あるあるチェック

パソコンでごらんの方はこちらからどうぞ

メルマガ購読・解除
でるとこ攻略日本史メルマガ
読者購読規約
>> バックナンバーpowered by まぐまぐ!
 

携帯でごらんの方は、こちらからご登録ください