高校2年生の方からの質問メール(2)

昨日の高校2年生のYさんから、さらに返信がきました。Yさんにかぎりませんが、高校2年生というのは、受験日本史はもちろん、大学受験の状況をまだ知らないんだなあ、と初々しさに驚きます。このブログやでるとこサイトで、早めにつかんでもらえたらと思います。

<Yさん>
ご丁寧な回答ありがとぉございました。とても説得力のあるインターネットも拝見して、ヤル気がでました!!読むだけ日本史を使ってみたいと思います。すみませんが、後(2)つお聞きしたいことがあります。
まず、センターで私は(3)教科受験で神奈川県立保健福祉大学と私大を受けたいと思っています。そこで数IAと日本史を両方受けたら良い方の点数で合否を決めてくれます。センターの日本史が難しいのに比べ、数IAは簡単と聞きました。一般入試では数IAは使わずに、日本史受験をします。センターのために数IAを勉強すべきか、日本史のみにするかで悩んでいます。先生のご意見を参考にさせて頂きたいと思います。
次に、春季講習のことです。河合塾で先生の講習を受けるか迷っています。どのような内容の講義か教えてください。
長々と下手な文章を読んで頂いてありがとぉございました。お返事お待ちしています。

<石黒>
数学受験についてですが、二兎を追う者は一兎をも得ずだと思います。私大の日本史を勉強したうえで、数学まで勉強する余裕があるのでしょうか?そんな余裕があるなら英語や国語に回すべきだと思います。言うまでもなく、上智の日本史は大変ですし。そして春期講習についてですが、日本史受験の概観をつかむものです。上記のような質問をされるということは、まだ「受験」というものの全体像をつかめていないと思うので、受講されることをお勧めします。要領の良い人は通常授業を数回受ければ全体が見えてくるのですが、そういう人は一握りだけです。敵を知らずに勝利はありえません。

各予備校、いよいよ最後の授業を迎えています。ところで、最終講義では「最近の話題」というプリントを配っていますが、それに関して質問メールがきました。

<Hさん>
先生!!今日のMARCH学習院の講座かなり勉強になりましたo(><;)(;><)oありがとうございます☆今日配られた、最近の話題のプリントというのはどの程度ウェイトをおいて勉強すべきなのでしょうか(>_<)?一通り目を通してマーカーをひいたりしたのですが、特に時事問題で内容がいまいちわからないところがあります(常識がないもので…(;д;))書きで出されると厳しいものもちらほらなのですが… <石黒>
「最近の話題」はめざす大学によりますよ。たとえば青学や中央なら考古学について見ておきたいです。でも、あのプリントは「早慶大日本史最終チェック」でも配るんですが、早稲田のためだったらそりゃあ時事問題は見ておきたいですよ。その意味は、小さく書かれてある出題校でわかりますよね?どちらにしても下線部分がポイントなだけですよ。また△のついてるのはやめてもかまわないかもしれません。

入試直前になると、もうギリギリいっぱいいっぱいで、覚えるものを減らしたくなるのはわかるのですが、日和ってしまったら、もうその時点で精神的に負けじゃないでしょうか?本番でものすごいパワーが出る人というのは、そういう人ではないと思います。あくまでも「貪欲に」、しかしその一方では「冷静に」自分を見つめて、最後の最後まであがくんです。

●管理人より●
追い込み勉強中の高校3年生、高卒生のみなさんにお知らせです。『2006年入試予想 MARCH学習院あるあるチェック』の販売期間が、まもなく終わろうとしています。2月1日に日付が変わると同時に、お申し込みの受付は終了させていただきますので、お早めにどうぞ。

関連記事