センター試験に驚いた方へ

今年のセンター試験日本史Bの問題をよーく見ていくと、
今までの出題パターンとは違う点が見えてきます。
しかし、それはセンター試験に精通していないと通じない話なので、
ここでは、そうした検証話はしません。
それでも、ひとこと講評をここにアップしておきました。

そして、受験生からメールがきました。

<Iさん>
お聞きしたいのですが、今日のセンターの難度は高めなのでしょうか??大体の人が異常に難しかったと言っていて、友人で立教の日本史で95%、センター過去問も85~97%という恐ろしい人物でさえ72%と聞いてびっくりしてたのですが、回答速報ではやや難化としか書いてなくて…。かく言う自分も最近は低くても85%は過去問で確保していて、相当な自信を持って行ったのですけど76%と冴えない点でした。英国で9割取れたのでたぶんセンター利用私大は平気だと思うんですが、世界史が対照的に異常に簡単だったようで9割取れた人が相当いたそうです…。偏差値化みたいなものは起きるのでしょうか?

<石黒>
立教の日本史で95%というすごいお友達は、
今回のセンター試験は、ハマらなかったということでしょう。
立教大は正誤問題が少ないですし。
そういう意味では、Iさんの場合は、
76%で踏みとどまっただけ良かったと考えましょう。
そして、日本史にくらべて世界史が簡単だというのは、
常々言われていることです。
ただし、それは、受験する生徒に違いがある可能性が高いのです。
学力の低い生徒は、新しく学ばなきゃならない世界史よりも、
自分がちょっとは知っている日本史を選択することが多く、
そのせいで、そもそも日本史選択の受験者全体の学力レベルが、
世界史のそれよりも低いというわけです。
たぶんそのあたりを考慮して、
大学入試センターも作問していると思われます。
毎年、世界史の平均点が高めに出ても、
同じくらいの難易度レベルを続けるわけです。

そして偏差値換算についですが、たぶんそれはないでしょう。
理科・社会などの選択科目は、
科目間の平均点の差が20点以上開いた場合にのみ、
得点調整と言って、差が15点におさまるように、
大学入試センターによって調整が行われます。
今回はいくら難しいと言っても、
そこまでの開きはないだろうと思われます。

最後にですが、肝心なのは気持ちの切り替えです。
Iさんの本命は、たぶん私大一般入試ですよね?
今回のセンター試験でわかった自分の弱点をそのままにせず、
私大向けの勉強に全力を注いでください。
よく、センターが終わった後に気が抜けて、
1週間くらい棒に振ってしまう人がいます。
まさかそんなことにならないよう、
逆に、ここぞとばかりに猛勉してください。